最新記事
都市計画

サウジ、「現実とは思えない」スタジアム予定図を公開...全長170kmの「超巨大建造物」の屋上に設置

World Cup stadium to sit on top of Saudi megacity

2024年8月2日(金)19時17分
ジーザス・メサ
サウジアラビアが計画する直線型都市ザ・ライン

サウジアラビアが進める「ザ・ライン」の完成予想図 Corona Borealis Studio/Shutterstock

<サウジアラビアが進める野心的なスマートシティ計画NEOMの一部である「ザ・ライン」という直線型都市の屋上にスタジアムが設置されるという>

世界がパリ五輪で盛り上がっているなか、2034年FIFAワールドカップの招致に名乗りを上げているサウジアラビアが、目玉となる施設を発表した。それは同国が開発中の「直線型都市」の一部、地上350メートル超の崖の上に建設された巨大建造物の屋上に設置された4万6000人収容のスタジアム。とても現実とは思えないSFのような建設予定図が公開され、人々を驚かせている。

■【画像】サウジの「新スタジアム」が凄すぎる...「都市の上部」地上350メートルに設置された完成予想図を公開

サウジアラビアサッカー連盟がFIFAのジャンニ・インファンティーノ会長に提出したワールドカップ開催招致書によれば、紅海沿岸に建設中のこのスタジアムは「世界で最も象徴的なランドマークの中でも際立つように設計」されているという。

ワールドカップの招致は、ムハンマド・ビン・サルマン皇太子が推し進める2030年までの国家改革戦略「ビジョン2030」の重要な要素であり、建設費用5000億ドルのスマートシティNEOMはその中でも最も野心的なプロジェクトの一つだ。

全長約170キロ、幅約200メートルの都市「ザ・ライン」

NEOMは4つのプロジェクトで構成されており、そのうちの1つである「ザ・ライン」は全長約170キロ、幅約200メートルという1本の細長い線のような「直線型都市」で、高さ約500メートルの鏡貼りの壁が挟み込むように立っている。 住みやすさと効率性を最大限に追求すると、都市は1本の線(ライン)になるのだという。

「MBS」と呼ばれることも多いムハンマドは250ページに及ぶプロジェクト文書の序文で「われわれは偉大な歴史・文明遺産の中で多様な観光、文化、スポーツ体験を提供することを目指している」と書いていた。

NEOMスタジアムはトレーニング場、ホテル、ファンフェスティバル会場を含む「ヒドゥン・マリーナ(隠れたマリーナ)と呼ばれるスマートシティの第一段階の一部となる。スタジアムの設計についても現時点では基本的な完成予想図があるだけで、そのほかの詳細はほとんど公表されておらず、建築家が誰かも明らかにされていない。

サウジアラビアは、ワールドカップの開催地に決定した場合には新たに11のスタジアムを建設する計画を立てている。サウジアラビアは2034年FIFAワールドカップの開催国として唯一立候補している国であり、12月11日に行われる211の加盟連盟の会議で正式に開催国に決定する見通しだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

新発10年債利回りが1.670%に上昇、2008年

ワールド

ロシア凍結資産活用、ベルギーがEUに「リスク分担」

ワールド

台湾国防部長、双十節後の中国軍事演習に警戒

ワールド

台湾、ロシアエネルギー制裁強化に協力表明 NGOの
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 3
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 4
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 5
    イスラエルのおぞましい野望「ガザ再編」は「1本の論…
  • 6
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」…
  • 7
    1日1000人が「ミリオネア」に...でも豪邸もヨットも…
  • 8
    MITの地球化学者の研究により「地球初の動物」が判明…
  • 9
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 10
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「航空機・…
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 4
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 5
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 6
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 8
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 9
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 10
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中