最新記事
米大統領選

ハリスとオバマのドリームチームで「もしトラ」を阻止せよ

My Election Fantasy

2024年7月11日(木)12時50分
フレッド・カプラン(スレート誌コラムニスト)
22年6月、ハリス、バイデンと医療政策を話し合うためホワイトハウスを訪れたオバマ LEAH MILLISーREUTERS

22年6月、ハリス、バイデンと医療政策を話し合うためホワイトハウスを訪れたオバマ LEAH MILLISーREUTERS

<バイデン降ろしの声が高まるなか、民主党幹部のために確実な勝ち筋を考えてみた>

6月27日に行われた米大統領選テレビ討論会では、民主党の指名を確実にしているジョー・バイデン大統領が目を覆うばかりの失態を見せた。民主党幹部は頭を抱えたが、この悪夢を消し去り、素晴らしく魅力的な正副大統領候補を擁立できるアイデアがある。

それは大統領選版ファンタジーゲームのようなもの。ドリームチームが実現する公算は低いが、もし実現したら11月に行われる本選での勝利はほぼ確実だ。


討論会でのバイデンの受け答えは続投を危ぶませるほどひどかった。「たまたま体調が悪かった」という言い訳など通るはずもない。党内からは81歳のバイデンを撤退させ、新たな候補を擁立すべきだとの声も上がった。

もちろん、その道筋は簡単ではない。バイデンは予備選で代議員を十分に獲得し、党大会で指名されることになる。本人が降りると言わない限り降ろせないが、少なくとも今のところ彼も彼の家族も撤退の意思を示していない。

しかもバイデン降ろしを叫んでいる党員の多くは、代わりにカマラ・ハリス副大統領を擁立することには渋い顔をする。3年半副大統領を務めたものの、ハリスはさしたる実績を残しておらず、吸引力もないからだ。

ハリス以外の有力候補としては、カリフォルニア州のギャビン・ニューサム知事やミシガン州のグレッチェン・ウィトマー知事らの名前が挙がっている。だが彼らは全米レベルの選挙戦の経験がなく、身体検査が済んでいないから思わぬボロが出かねない。

オバマ3期目もあり得る

では、どうするか。夢のシナリオはこうだ。

まずバイデンが党大会前に大統領職を辞任する。それによりハリスが大統領になる。そしてバラク・オバマ元大統領を副大統領に指名し、このコンビで今年の大統領選に打って出るのだ。

オバマは今も絶大な人気を誇る。党幹部も献金者も一般の人々も、彼の帰還を熱狂的に歓迎するだろう。ハリスとオバマのドリームチームなら本選での勝利はほぼ確実だ。

オバマの副大統領就任は憲法には抵触しない。大統領を務められるのは2期までだが、2期大統領を務めた後に副大統領になることを禁じた規定はない。さらに副大統領になったオバマは、仮にハリスが死ぬか辞任したら、大統領になれる。憲法は2回以上大統領に「選ばれる」ことを禁じているだけで、「後を継ぐ」ことは禁止していないからだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米CB消費者信頼感、11月は88.7に低下 雇用や

ワールド

ウクライナ首都に無人機・ミサイル攻撃、7人死亡 エ

ビジネス

米ベスト・バイ、通期予想を上方修正 年末商戦堅調で

ワールド

トランプ氏、ウクライナ和平合意「極めて近い」 詳細
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 7
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    使っていたら変更を! 「使用頻度の高いパスワード」…
  • 10
    トランプの脅威から祖国を守るため、「環境派」の顔…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 4
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中