最新記事
発がんリスク

タトゥーは安全か? リンパ腫発症リスクの増大を示唆する研究

Scientists Warn Tattoos May Increase Cancer Risk

2024年6月11日(火)15時30分
パンドラ・デワン
(写真はイメージです) Lucas Lenzi-Unsplash

(写真はイメージです) Lucas Lenzi-Unsplash

<健康に対するタトゥーの影響が再び注目され、リンパ腫リスク増加の可能性が示唆された>

タトゥーがリンパ腫の発がんリスクを増大させる可能性があるという研究結果が発表された。健康に対するタトゥーの長期的な影響について、さらなる調査を急ぐ必要があると専門家は指摘する。

ピュー・リサーチ・センターの2023年の調査によると、米国人はおよそ3人に1人がタトゥーを入れている。だが健康に及ぼす長期的な影響についてはほとんど分かっていない。

スウェーデン・ルンド大学の研究チームは1万1905人を調査の対象として、タトゥーがリンパ腫の発がんリスクに影響を及ぼす可能性を調べた。リンパ腫は血液のがんで、白血球で発生する。

今回の研究を率いたクリステル・ニールセンは、「我々は人口登録を通じ、リンパ腫と診断された人々を特定した」と声明で述べている。「続いてこのグループを、性別と年齢が同じでリンパ腫にかかっていない対照グループと比較した。参加者にはライフスタイルに関するアンケートに答えてもらい、タトゥーを入れているかどうかを判断した」

「喫煙や年齢など、それ以外の関連要因を考慮しても、タトゥーを入れている人のリンパ腫発症リスクは21%高いことが分かった」

この関係の背後にある仕組みは不明だが、タトゥーインクに対する体の反応と関係がありそうだとニールセンは推測する。「タトゥーインクが皮膚に注入されると、体があってはならない異物と解釈して免疫が活性化する。インクの大部分は皮膚からリンパ節に運ばれ、そこに蓄積される」

このため研究チームは、大きなタトゥーの方が小さなタトゥーに比べてリンパ腫のリスクは大きいと予想した。インクの量が多いため体の反応も大きいという理由だが、サイズは問題ではないようだった。

ニールセンは言う。「なぜそうなのかはまだ分からない。ただ、タトゥーが大きさに関係なく体に軽度の炎症を引き起こし、それが翻ってがんを引き起こす可能性があるとは推測できる。その構図は我々が当初考えていたよりも複雑だ」

そうした結論は純粋な連想であり、これを裏付けて、タトゥーインクが実際にリンパ腫のリスクを増大させていることを実証するためにはさらなる研究が必要とされる。研究チームはほかのがんや炎症性疾患のリスクを増大させる可能性についても探りたい意向だ。

「人々はタトゥーを通じて自分自身を表現し続けたいと思うだろう。従って、我々は社会として安全性を保障することが重要だ。個人としては、タトゥーが自分の健康に影響を及ぼす可能性があると認識し、タトゥー関連と思われる症状が表れた場合は医師の診察を受ける必要がある」とニールセンは話している。

論文はオンライン医学誌「eClinicalMedicine」に掲載されている。

(翻訳:鈴木聖子)

ニューズウィーク日本版 大森元貴「言葉の力」
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年7月15日号(7月8日発売)は「大森元貴『言葉の力』」特集。[ロングインタビュー]時代を映すアーティスト・大森元貴/[特別寄稿]羽生結弦がつづる「私はこの歌に救われた」


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

独VW、中国合弁工場閉鎖へ 生産すでに停止=独紙

ビジネス

ECB、ディスインフレ傾向強まれば金融緩和継続を=

ワールド

米中外相がマレーシアで会談、対面での初協議

ワールド

米政府、大規模人員削減加速へ 最高裁の判断受け=関
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に...「曾祖母エリザベス女王の生き写し」
  • 3
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、「強いドルは終わった」
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    アメリカを「好きな国・嫌いな国」ランキング...日本…
  • 6
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 7
    アメリカの保守派はどうして温暖化理論を信じないの…
  • 8
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 9
    トランプはプーチンを見限った?――ウクライナに一転パ…
  • 10
    【クイズ】日本から密輸?...鎮痛剤「フェンタニル」…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中