最新記事
中東情勢

「もう選択肢はない」とバイデンが判断した?...米英軍がフーシ派攻撃に踏み切ったことで、中東和平はさらに遠のく

2024年1月15日(月)13時52分
フレッド・カプラン(スレート誌コラムニスト)
米海軍の駆逐艦がフーシ派拠点に巡航ミサイルを発射

米海軍の駆逐艦がフーシ派拠点に巡航ミサイルを発射 US CENTRAL COMMANDーHANDOUTーEYEPRESSーREUTERS

<貧困や汚職など、国内問題を「イスラエルとの戦い」のせいにして国民の目をそらしたいフーシ派。状況を打開できる可能性のある選択肢は1つだけ>

中東情勢がますます混迷を極めつつある。アメリカ軍とイギリス軍が、イエメンのイスラム教シーア派組織であるフーシ派の拠点を攻撃した。

イエメン国内の少なくとも16カ所の60の標的に対し、航空機と艦船、潜水艦から100発を超す精密誘導弾を発射した。

バイデン米大統領が攻撃に踏み切った理由は理解できる。現在イエメンの多くの地域を支配しているフーシ派は、昨年11月以降、紅海で27隻の商船に対してドローン(無人機)やミサイルで攻撃を行っている。

これにより被害を受けた国は50カ国を超す。紅海は、欧米とアジアを結ぶ海上輸送ルートの要衝だ。

しかし、今回のフーシ派への攻撃は、中東の戦争をエスカレートさせ、戦いを拡大させかねない。アメリカが一層戦争に引きずり込まれること、そして和平がますます遠ざかることは避け難い。

シーア派を国教とするイランの支援を受けるフーシ派は、スンニ派のサウジアラビアが支援するイエメン政府と長期の内戦状態にあり、2014年以降は首都サヌアを含む多くの地域を支配下に置いて統治する。

近年は、イランとレバノンのシーア派武装勢力ヒズボラの支援により、戦闘能力を大幅に強化してきた。

フーシ派はこの1年ほど、イエメン政府と戦う反政府勢力にとどまらず、ジハード(聖戦)のリーダーとして自らを位置付けようとしてきた。掲げているスローガンは「アメリカに死を、イスラエルに死を、ユダヤ人に呪いを、イスラムに勝利を!」だ。

その一環として昨年11月以降は、イスラエルがパレスチナ自治区ガザで多くの民間人を殺害していることへの報復と称し、紅海で商船への攻撃を繰り返している。

もっとも、英ケンブリッジ大学の中東専門家エリザベス・ケンドールの見方によると、フーシ派にとって商船攻撃は、国内の問題から国民の目をそらすための口実になっているという。

国内の貧困や汚職蔓延をイスラエルとの戦いのせいにし、国民の結束を強めようというわけだ。アメリカがフーシ派攻撃に踏み切ったことにより、今後どのような展開が予想できるのか。

食と健康
「60代でも働き盛り」 社員の健康に資する常備型社食サービス、利用拡大を支えるのは「シニア世代の活躍」
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

石破首相が退陣表明、米関税で区切り 複数の後任候補

ワールド

石破首相が辞任表明、米大統領令「一つの区切り」 総

ワールド

インドは中国に奪われず、トランプ氏が発言修正

ワールド

26年G20サミット、トランプ氏の米ゴルフ場で開催
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給与は「最低賃金の3分の1」以下、未払いも
  • 3
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接近する「超巨大生物」の姿に恐怖と驚きの声「手を仕舞って!」
  • 4
    ロシア航空戦力の脆弱性が浮き彫りに...ウクライナ軍…
  • 5
    金価格が過去最高を更新、「異例の急騰」招いた要因…
  • 6
    コスプレを生んだ日本と海外の文化相互作用
  • 7
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 8
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 9
    今なぜ「腹斜筋」なのか?...ブルース・リーのような…
  • 10
    「日本語のクチコミは信じるな」...豪ワーホリ「悪徳…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 5
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 6
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 7
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 8
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 9
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 10
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨッ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中