最新記事
ウクライナ戦争

飛来するロシア軍のドローン「シャヘド」の大群を、ウクライナ防空システムが次々に撃墜する映像

Dramatic video shows Russia's Shaheds shot down by Ukraine

2024年1月7日(日)13時00分
エリー・クック
ロシア軍のドローン「シャヘド」

ウクライナで撃墜されたシャヘド136と見られる機体(2022年10月) Vyacheslav Madiyevskyy-Reuters

<ロシア軍にとって自爆型ドローン「シャヘド」は、ウクライナを攻撃する安価で効果的な手段となっている>

ロシアからウクライナ南部に飛来した大量のドローンを、ウクライナ軍の防空システムが撃墜する様子を捉えたとされる動画が公開された。撃墜されたドローンはロシア軍が保有する自爆型ドローン「シャヘド」で、これまでにも繰り返しウクライナへの空爆に使用されてきたものだ。

■【動画】ロシアから記録的な数の「ドローンの大群」が襲来...ウクライナ防空システムが次々「撃墜」する映像

ウクライナ空軍司令官のミコラ・オレシチュク中将が1月2日にインターネット上に投稿した短い動画は、ウクライナの防空システムが飛来するシャヘドを撃墜する様子を捉えたらしい複数の切り抜き映像で構成されている。オレシチュクによれば、動画はウクライナ南部で撮影された(場所は非公表)ということだ。

ロシアは2022年2月にウクライナへの本格侵攻を開始して以降、イランが設計した自爆型ドローン「シャヘド」を使ってウクライナ国内の標的に対する容赦ない攻撃を行ってきた。標的に接近して自爆するドローンは、ロシア軍にとってウクライナの各都市や主要なエネルギーインフラを攻撃する上での「安価かつ効果的」な手段だ。

ウクライナの防空システムはこれまでにも、こうしたドローンを高い成功率で撃墜してきたが、ドローンは検知されずに接近してくることも多い。

年末には年越しの一斉攻撃で90機が襲来

こうしたなか1月2日、ウクライナ軍は空軍の防空システムが夜間に35機のシャヘドを撃墜したと発表した。これらのドローンは、ロシアの支配下にあるクリミア半島とロシア南部のクラスノダールから飛来したものだという。

この前日(1日)にウクライナは、ロシア軍が年越しの一斉攻撃で「記録的な数」のシャヘドでウクライナを攻撃してきたと述べた。ロシア側はロシア南部とクリミアの4カ所から計90機のシャヘドを打ち上げ、さらに大量のミサイルも発射。ウクライナ政府によれば、ウクライナ軍はこのうち87機のシャヘドを破壊した。

さらに1日、ウクライナ空軍の発表によれば、ロシア軍は現地時間の午後2時頃にもさらに10機のシャヘドを使った攻撃を仕掛けてきたという。

ロシア軍は2023年12月31日には49機のシャヘドを使った攻撃を仕掛け、ウクライナはこのうち21機を迎撃したとしている。ドローンは主にウクライナ南部のヘルソン、ミコライウやザポリージャを標的としたが、ハルキウにも襲来したということだ。ウクライナ軍は2023年12月、ロシアは「ウクライナを毎日、異なる方向から攻撃する」のに十分な数のシャヘドを保有していると警告していた。

東京アメリカンクラブ
一夜限りのきらめく晩餐会──東京アメリカンクラブで過ごす、贅沢と支援の夜
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ノルウェー中銀、政策金利据え置き 年内の利下げ視野

ビジネス

アクセンチュア、AI教育のアイデミー買収へ 1株1

ビジネス

電通G、25年12月期純損益予想を赤字に修正 欧米

ビジネス

韓国、決済時間を午後8時まで延長へ 海外投資家の利
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が教える「長女症候群」からの抜け出し方
  • 3
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ「衝撃の物体」にSNS震撼、13歳の娘は答えを知っていた
  • 4
    【クイズ】アメリカで最も「盗まれた車種」が判明...…
  • 5
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 6
    マスクの7年越しの夢...テスラ初の「近未来ダイナー…
  • 7
    「ホラー映画かと...」父親のアレを顔に塗って寝てし…
  • 8
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 9
    トランプ「首都に州兵を投入する!」...ワシントンD.…
  • 10
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 3
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 4
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 5
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 6
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 7
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 8
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 9
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 10
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 9
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中