最新記事
セレブ

「足が可愛い...」英セレブ、ほぼ全裸の過激衣装をSNSで披露...ネット驚愕

2023年12月27日(水)18時20分
ジュリー・オーウェル
クロエ・フェリー @chloegshore1/Instagram

クロエ・フェリー @chloegshore1/Instagram

<英タレントのクロエ・フェリーは露出度の高いランジェリーに身を包み、自撮りをパシャリ>

イギリス出身のタレントでリアリティ番組「ジョーディ・ショア」への出演で知られるクロエ・フェリー。Instagramで数多くの写真を投稿し、380万人以上のフォロワー数を誇るなど、ネットで圧倒的な影響力を持っている。

水着やバニーガール姿など、さまざまな過激衣装を披露してきたクロエ。そんな彼女は最近もまた、刺激的な写真をSNSに投稿し、ネットユーザーたちを驚かせている。

【画像】「足が可愛い...」クロエ・フェリー、ほぼ全裸の過激衣装をSNSで披露...ネット驚愕

話題となっているのは、クロエが12月中旬に公開した画像だ。彼女は露出度の高いランジェリーに身を包み、自撮りをパシャリ。キャプションには「華やかなサスペンダーセット、セクシーなボディスーツ、忘れられないストッキングフィラーで、クリスマスをマジカルに」とつづられている。

この写真はInstagram上で3万件以上の「いいね!」を獲得。コメント欄には「女王」「足が可愛い」「信じられない」などといったコメントが投稿されている。

クロエ着用の下着は英国のブランド「ニッキー・インティメイツ・ランジェリー」の商品だ。同ブランドはホリデーシーズン向けのセールを開催。その広告塔のひとりとして、クロエが起用されたようだ。

そのためクロエの投稿には「12月22日の午後3時までに注文すれば、土曜日中に到着します」とも書かれている。そんな彼女自身は一体どんなクリスマスを過ごしたのか? Instagramの投稿を見ると、彼女はタイに滞在し、裸に白ニットのみの大胆衣装で笑顔を輝かせていたようだ。

ニューズウィーク日本版 中国EVと未来戦争
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年10月14日号(10月7日発売)は「中国EVと未来戦争」特集。バッテリーやセンサーなどEV技術で今や世界をリードする中国が戦争でもアメリカに勝つ日

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


キャリア
AI時代の転職こそ「人」の力を──テクノロジーと専門性を備えたLHHのコンサルティング
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ベイリーFSB議長、G20に金融市場クラッシュの恐

ワールド

途上国の債務問題、G20へ解決働きかけ続ける=IM

ビジネス

米アマゾン、年末商戦に向け25万人雇用 過去2年と

ワールド

OPEC、26年に原油供給が需要とほぼ一致と予想=
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 3
    車道を一人「さまよう男児」、発見した運転手の「勇敢な行動」の一部始終...「ヒーロー」とネット称賛
  • 4
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃を…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 7
    連立離脱の公明党が高市自民党に感じた「かつてない…
  • 8
    1歳の息子の様子が「何かおかしい...」 母親が動画を…
  • 9
    ウィリアムとキャサリン、結婚前の「最高すぎる関係…
  • 10
    あなたの言葉遣い、「AI語」になっていませんか?...…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    トイレ練習中の2歳の娘が「被疑者」に...検察官の女…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中