最新記事
ロシア

毒を盛られたとの憶測も...プーチンの「忠実なしもべ」に何が? 公開された「新動画」で議論が再燃

Ramzan Kadyrov Appears in Hospital Video Amid Health Speculation

2023年9月23日(土)12時35分
イザベル・ファン・ブリューゲン
ロシアのプーチン大統領とチェチェン共和国のカディロフ首長

ロシアのプーチン首相(当時)とチェチェン共和国のカディロフ首長(2011年12月) Alexei Nikolsky/RIA Novosti/Pool-REUTERS

<チェチェン共和国のカディロフ首長の健康状態をめぐり、ウクライナ側からの情報も含めてさまざまな憶測が飛び交っている>

ウクライナを相手に苦戦が続くロシアのウラジーミル・プーチン大統領は、またもや重要な「盟友」を失ってしまったのか......。ここ最近、チェチェン共和国のラムザン・カディロフ首長の健康状態をめぐって、「死亡説」を含むさまざまな憶測が飛び交っている。そうしたなか、カディロフのテレグラムチャンネルには、病院で撮影されたと見られる彼の動画が投稿されて議論を呼んでいる。

■【動画】「健在」をアピールするも、真偽について議論は二分...公開されたカディロフの新たな動画

カディロフは、プーチンの「盟友」または「忠実なしもべ」などと呼ばれることの多い人物だが、最近は重病説や死亡説まで囁かれている。今回、こうした動画を公開したのには、それらの噂を払拭する狙いがあったとみられる。

カディロフの健康状態については先週、ウクライナ国防省情報総局のアンドレイ・ユソフ報道官が、全身性の健康問題によりかなり前から体調を崩していると発言したことから、さまざまな憶測が浮上していた。ユソフは9月15日にウクライナの国営通信社「ウクルインフォルム」に対して、カディロフが「数日前から重体」だと述べていた。

今回カディロフのテレグラムチャンネルに投稿された内容によれば、彼は生きていて体調にも問題はないという。動画の場面は、モスクワの大統領府中央病院で治療を受けている、叔父のハースマゴメド・カディロフを見舞ったときのものだとしている。

動画には、カディロフが病室で叔父の隣に座っている様子が映っている。さらに医師とみられる男性の姿もあり、この人物はハースマゴメド・カディロフが2週間前から入院していると説明し、「今日は9月20日だ」とも述べている。

「誰が嘘をついているかが分かった」

ただカディロフは動画の中で、自身の健康状態をめぐる憶測については語っておらず、動画に添えられた文章の中で言及されているだけだ。また動画は、カディロフを近距離から撮影してはいない。

本誌はこの動画がいつ、どこで撮影されたものか裏付けを取ることができなかった。本誌はこの件についてロシア外務省にメールでコメントを求めたが、返答はなかった。

カディロフのテレグラムチャンネルに投稿された文章は、次のようなものだった。「私の健康状態をめぐる噂についてコメントしよう。全能の神のおかげで、私は元気に過ごしている。それに、もしも私が病気だったとしても、大騒ぎするようなことだろうか。だが今回の一件ではいいこともあった。どのメディアやどの人物が、読者に向けて図々しく嘘をついているのかが分かったということだ」

ビジネス
栄養価の高い「どじょう」を休耕田で養殖し、来たるべき日本の食糧危機に立ち向かう
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

25・26年度の成長率見通し下方修正、通商政策の不

ビジネス

午前のドルは143円半ばに上昇、日銀が金融政策の現

ワールド

米地裁、法廷侮辱罪でアップルの捜査要請 決済巡る命

ビジネス

三井物産、26年3月期は14%減益見込む 市場予想
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 2
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 3
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中