最新記事
地震

モロッコ地震の少し前、上空に現れた青い閃光の正体は

Mysterious Blue Glow Seen in Sky over Morocco Moments Before Deadly Quake

2023年9月14日(木)12時27分
アリストス・ジョージャウ

モロッコ地震で被災した家(9月13日)REUTERS/Evelyn Hockstein

<モロッコ地震の前に空に現れた青い閃光は何かの予兆か、それとも?>

【動画】トルコ大地震の前の不気味な鳥の群れ、地震予知した?

マグニチュード6.8の大規模地震に襲われたモロッコで、地震が起きた9月8日の午後11時ごろ、空に謎めいた青い閃光が目撃され、SNSで話題になっている。

モロッコ国営メディアの報道では、9月11日現在、死者は2600人を超え、2500人が負傷したとされている。犠牲者はさらに増える見込みだ。米地質調査所(USGS)によれば、モロッコやその周辺では、この規模の地震は120年以上起きていなかったという。

ユネスコ世界遺産に登録されている人気観光地マラケシュの旧市街も被害を受けた。

動画は、震源となったアトラス山脈の南西の都市アガディールの監視カメラで撮られたもの。地震が襲う少し前に、街の上空に見慣れない青い光が何度か閃く様子が映っている。

この動画を投稿したサウジアラビアのインフルエンサー、イヤド・アルハムードによると、動画はアガディールの住人から送られてきたものだという。

「謎めいた青い閃光が地平線上に現われた。それが何なのか、誰にもわからない」。アルハムードはそうコメントする。「誰か説明できる人はいる?」

地震の際に謎めいた光が上空で目撃されるのは、これが初めてではない。

USGSによれば、それは「地震光」と呼ばれるもの。地震のときに報告される幕状電光(空・雲への反射で空全体が明るくなること)、球電(帯電し発光する球体が大気中を浮遊する物理現象)、繊維状のストリーマ放電、一定時間続くグロー放電(オーロラ状の光)などの総称だ。

比較的まれではあるが、大気中での発光現象は、メキシコやトルコ・シリアで起きた最近の地震でも目撃された。

地震光の原理は長らく専門家を悩ませており、意見が一致していない。地球物理学的な説明する人もいるし、それに疑問を呈する人もいる。

USGSはウェブサイト上で、「地震前後および震源地付近で報告された通常とは異なる発光現象が実際に地震光にあたるかにどうかついては、地球物理学者によって考え方が異なる」と述べている。「報告のすべてを疑問視し、地震光の証拠にはならないとする者もいれば、少なくとも一部の報告は地震光に相当すると考える者もいる」

今回の動画については、UFO目撃証言や「空の異常現象」のファクトチェックをしているXアカウント「ufoofinterest.org」が、動画付きで独自の「種明かし」をしている。「あの青い閃光は、地震などのときにたびたび報告されている。原因は変圧器の爆発だ」

(翻訳:ガリレオ)

東京アメリカンクラブ
一夜だけ、会員制クラブの扉が開いた──東京アメリカンクラブ「バンケットショーケース」で出会う、理想のパーティー
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米SECがジェフリーズ調査、傘下ファンドの破綻自動

ビジネス

中国の安踏体育と李寧、プーマ買収検討 合意困難か=

ビジネス

訂正(発表者側の修正)東京コアCPI、11月は+2

ビジネス

英自動車生産、10月は前年比23.8%減 ジャガー
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    7歳の息子に何が? 学校で描いた「自画像」が奇妙すぎた...「心配すべき?」と母親がネットで相談
  • 4
    【寝耳に水】ヘンリー王子&メーガン妃が「大焦り」…
  • 5
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果の…
  • 6
    100年以上宇宙最大の謎だった「ダークマター」の正体…
  • 7
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 8
    「攻めの一着すぎ?」 国歌パフォーマンスの「強めコ…
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 3
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 4
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 5
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 6
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 7
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 8
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 9
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 10
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中