最新記事
ウクライナ情勢

【ルポ】激戦地バフムート、「捨て石」のリアル...前線で戦う現役兵士や家族の証言

INSIDE THE BATTLE FOR BAKHMUT

2023年8月22日(火)17時50分
尾崎孝史(映像制作者、写真家)

230801p26_BFT_05.jpg

スナイパーのビタリー(5月10日) PHOTOGRAPH BY TAKASHI OZAKI

建物の高層階や塹壕に身を隠し、500メートルほどに迫った敵の部隊を観察すること2時間。ビタリーは歩兵が移動を始めたタイミングで引き金を引く。それに合わせて、そばで待機する隊員たちが一斉にマシンガンを放つ。録画機能を備えたスコープの映像を見せてもらうと、逃げ惑った末に倒れ込む敵兵の姿があった。

弁護士を志望していたものの、機械に触れているのが性に合うと、この道を選んだビタリー。故郷に残した愛車の日本製オートバイの写真を眺めながら、バフムート近郊での待機時間を過ごしていた。

一世代前の兵器も総動員された東部戦線で、ひときわ異彩を放ったのが小型の無人機ドローンだ。カミカゼと命名されたドローンで自爆攻撃を仕掛けるロシア軍に対し、ウクライナ軍のドローンは主に偵察とミサイル投下の役目を担ってきた。

「ウクライナ軍は頭で戦うのさ」と語っていた彼らの前線本部を目にする機会があった。バフムートから20キロ。地方に行けばどこにでもありそうな農村の民家だった。

頑丈な鉄の扉を通り、建物の地下へ降りる。壁の大型モニターに映るのは、ドローンのカメラが捉えたバフムート東側のロシア軍占領地だ。サブモニターに表示されたドローン操縦者のイニシャルは18人分。その1人に向かって司令官が話す。「あの建物が怪しい。回り込んでみろ」

ドローンは斜め右から旋回し、建物の窓を捉えた状態でホバリングする。そしてロシア兵が潜んでいるかどうか、白黒がはっきりするまで監視を続ける。

別の基地にあったのは、ドローンで投下するミサイル用の羽根を作る3Dプリンターだった。当初、1台だけだったプリンターはその後4台に増えた。「クククク」と小刻みに動くプリンターの音と「ドドドド」と鳴る発電機の音が、インフラが途絶えた前線の村で交錯していた。

屋外ではロシア軍のドローンを攻撃する訓練も行われていた。銃弾が通る穴がない、角材状の銃で遠く離れたドローン目がけて電磁波を照射し、制御不能にするのだという。銃を構えていたアントン(25)は「1丁90万グリブナ(約340万円)もするんだぞ」と言って自慢していた。民生のハイテク機器と招集されたITエンジニアの兵士たちが、東部戦線で日夜奮闘していた。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イタリアが包括的AI規制法承認、違法行為の罰則や子

ワールド

ソフトバンクG、格上げしたムーディーズに「公表の即

ワールド

サウジ、JPモルガン債券指数に採用 50億ドル流入

ワールド

サウジとパキスタン、相互防衛協定を締結
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中