最新記事
インターネット

「怖!」「エクソシストを呼べ」 愛車の排気口から大量の髪の毛が...不気味な投稿にネットは大盛り上がり

Man Notices Something Strange Sticking Out Car Exhaust: 'Call an Exorcist'

2023年7月17日(月)13時10分
ジャック・ベレスフォード
ブロンドの女性の髪の毛

Sixsmith/Shutterstock

<車のマフラーから長い髪の毛のようなものが束になってあふれ出しているのを発見した男性。果たしてその正体は?>

米ニューヨークに住むある男性が、愛車のマフラーの排気口に「異常」が起きているのを発見し、その様子を収めた写真をソーシャルメディアに投稿したことで話題になっている。写真には、排気口から束になってあふれ出している人間の髪の毛のようなものが写っており、その奇妙で不気味な様子を見た人たちから、さまざまな「説」が唱えられている。

■【写真】正体を知らなければ困惑するのも当然...排気口から「髪の毛」が溢れる不気味な光景

慌ただしい毎日を過ごしていると、車のメンテナンスはおろそかになりがちだ。調査会社ワンポール(OnePoll)がアメリカの自動車オーナー2000人を対象に実施した調査によれば、ドライバーの5人に3人が、自分の愛車に修理が必要だと最初に指摘するのは、たいてい自分以外の誰かだと認めている。

写真を投稿した男性であるパスカルも、それにあてはまる。彼は最近、「パス・ザ・パークス(PasThePercs)」というハンドルネームで、自身が困惑した車関連の発見を、掲示板「レディット」で共有した。

パスカルは本誌の取材に対し、「ある朝、ガールフレンドがそれに気付き、心配して私を呼びに来たんだ」と説明した。「こんなものは見たことも聞いたこともなかったので、私も最初は戸惑った」

パスカルが愛車を確認してみると、排気口から金色の髪の毛のようなものが飛び出しているのが見えた。「本物の髪にそっくりだった」とパスカルは振り返る。

「私も年をとったら耳から毛が生えてきたよ」

驚いたパスカルは、撮影した写真をレディットで共有することにした。すると、その「正体」を真面目に考察する人から、奇妙な考えやネタ投稿を行う人まで、さまざまな説が飛び交うことになった。

あるユーザーは、「車には乗るな。エクソシスト(悪魔祓い)を呼んだ方がいい」と警告し、別のユーザーは「君の車のマフラーは思春期なんだね」とコメントした。ほかにも、「チューバッカ(スターウォーズに登場する毛むくじゃらのキャラクター)と衝突でもしたのか」、「70年代のテールパイプは、みんなそういう感じだったよ」と冗談を言うユーザーもいた。

さらには「私も年をとったら耳の穴から毛が生えてきたよ。加齢によるものだ」というものや、「少女から大人の女性に変わりつつあるんだね」、「私のバービー人形、そこにいたのね...」というものもあった。

編集部よりお知らせ
ニューズウィーク日本版「SDGsアワード2025」
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

クグラーFRB理事が退任、8日付 トランプ氏歓迎

ビジネス

アングル:米企業のCEO交代加速、業績不振や問題行

ビジネス

アングル:消費財企業、米関税で価格戦略のジレンマ

ビジネス

アングル:値上げ続きの高級ブランド、トランプ関税で
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    オーランド・ブルームの「血液浄化」報告が物議...マイクロプラスチックを血中から取り除くことは可能なのか?
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザ…
  • 6
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 9
    ハムストリングスは「体重」を求めていた...神が「脚…
  • 10
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 5
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 6
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 7
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 8
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 9
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 10
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 7
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中