最新記事
韓国

「戦争が始まる!?」北朝鮮ミサイルへの警戒警報発令で、ソウル市民は混乱

2023年6月5日(月)18時31分
佐々木和義

北朝鮮は、「衛星」打ち上げ予告を日本に通知したが、韓国には通知せず

北朝鮮は5月29日、日本と国際海事機関(IMO )に5月31日午前0時から6月11日午前0時の間に人工衛星を打ち上げると通告し、黄海、東シナ海、ルソン島の東にロケットの残骸などが落下する可能性を伝えたが、韓国や米国には通告しなかった。

人工衛星打ち上げ技術と大陸間弾道ミサイル(ICBM)や潜水艦発射型弾道ミサイル(SLBM)の発射技術はほぼ同一だ。ロケット打上げ技術を有する国で、弾道ミサイルを保有していないのは日本のみである。

北朝鮮が2017年9月15日に発射したミサイルは3700キロを飛行して襟裳岬の220キロ沖合に落下した。南方に発射すると米軍基地があるグアムに届く距離で、浜田靖一防衛相は北朝鮮が衛星と称して弾道ミサイルを発射した際、破壊措置を取るよう自衛隊に命令した。

朝鮮中央通信が発表した打ち上げ時刻は6時27分で、日本は6時28分に発射を確認、韓国軍は29分に確認した。飛翔体は6時35分頃、黄海上空で消失し、韓国軍が全羅北道群山市の西約60キロにある於青島の沖合約200キロの海上で、残骸の一部とみられる浮遊物を発見、浮遊物の回収と沈んだ残骸の引き揚げに着手した。米軍と合同で残骸を調査する計画だ。

韓国政府はJアラートを参考にする?

ソウル市の警戒警報で、警報システムの不備とずさんなシェルター管理が露呈したが、旭日旗非難をかわす効果ももたらした。

北朝鮮が衛星を打ち上げた前日の30日から31日まで日米豪韓4か国が済州島で合同軍事訓練を行なったが、訓練を前に海上自衛隊の護衛艦「はまぎり」が海自旗を掲げて入港すると、野党・共に民主党は「尹錫悦政権が(旭日模様の海自旗の掲揚を認めて)国民の自尊心を踏みにじった」と批判した。海自旗への反発が広がるかに見えたが、ソウル市の警報発令が批判を覆す結果を導いた。

日本政府が31日午前6時30分頃、全国瞬時警報システム(Jアラート)で沖縄県に避難を呼びかけた一方、韓国はソウル市が発信したメッセージには警報を発令した理由も退避情報も記載されていなかった。

韓国政府は日本の全国瞬時警報システム(Jアラート)を参考に警戒警報システムを見直す考えだ。日韓シャトル外交の復活で経済協力が議題となり、日韓防衛相会談で韓国軍の自衛隊機へのレーダー照射が焦点となったが、Jアラートの韓国輸出も浮上する可能性がありそうだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

過度な為替変動に警戒、リスク監視が重要=加藤財務相

ワールド

アングル:ベトナムで対中感情が軟化、SNSの影響強

ビジネス

S&P、フランスを「Aプラス」に格下げ 財政再建遅

ワールド

中国により厳格な姿勢を、米財務長官がIMFと世銀に
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 2
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 3
    大学生が「第3の労働力」に...物価高でバイト率、過去最高水準に
  • 4
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 5
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 6
    【クイズ】世界で2番目に「金の産出量」が多い国は?
  • 7
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 8
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「リンゴの生産量」が多い国…
  • 10
    ビーチを楽しむ観光客のもとにサメの大群...ショッキ…
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 4
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 5
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 10
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中