最新記事
野生生物

「卑怯だ」「忍び込むなんて...」クローゼットに猛毒ヘビ...捕獲の瞬間...駆除業者の指に噛みつく

2023年5月3日(水)16時50分
飯野敬二
ヘビ

(写真はイメージです) Ken Griffiths-Shutterstock

<捕獲したヘビは猛毒を持つ種とみられる>

クローゼットの中にクモやゴキブリ、カマドウマなどが出現して、驚いたことがある人は多いのではないか。それら生物も十分に恐ろしいが、ある家庭のクローゼットには、なんと、猛毒ヘビがニョロリと姿を表した。その捕獲の様子を捉えた動画がSNSに投稿され、ネットユーザーたちを驚愕させている。

【動画】クローゼットに猛毒ヘビ...捕獲の瞬間...駆除業者の指に噛みつく

動画を撮影したのは、オーストラリア・クイーンズランド州を拠点に活動する駆除業者のダーリン・ダウンズ・スネーク・キャッチャーズ。公式フェイスブックページに投稿すると、大きな反響があった。

動画は2つ投稿されている。1つは、クローゼットの中でニョロニョロと動くヘビを捉えたもの。もう1つは、駆除にあたったスタッフの指を、手袋越しに噛むヘビの姿を映し出す。

ヘビが見つかったのは、クイーンズランド州のメリンガンダン・ウェストにある住宅。駆除を担当したガンター・グレイザーによると、捕獲したヘビはブルーベリードブラックスネークという、猛毒を持つ種とみられる。

大暴れし手袋に噛みつく

グレイザーは4月25日、「ヘビがクローゼットの中に侵入した」との通報を受けて、現地へと向かった。ヘビはバッグの下に隠れていたため「小さめのヘビを捕獲する時に使う手袋をして捕まえた」という。

「手袋をしていると、簡単かつ安全に捕まえられるのです。しかしヘビは大暴れし、私の手袋に噛みつきました」(グレイザー)

グレイザーが捕獲したのは猛毒ヘビ。にも関わらず、動画の視聴者からは「可愛いヘビだね」「忍び込むなんて、卑怯なヤツだ」といった、ほのぼのとしたコメントも寄せられている。

ニューズウィーク日本版 日本人と参政党
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年10月21日号(10月15日発売)は「日本人と参政党」特集。怒れる日本が生んだ参政党現象の源泉にルポで迫る。[PLUS]神谷宗幣インタビュー

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


がん検診
がんの早期発見を阻む「金額の壁」を取り払う──相互扶助の仕組みで「医療格差の是正」へ
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

IMFは「ゴルフ場売却を」、米財務長官 中核責務へ

ビジネス

JPモルガンとゴールドマン、中国事業継続 米中緊張

ビジネス

寄り付きの日経平均は続伸、米ナスダック上昇や「高市

ワールド

英財務相、富裕層増税を予算に盛り込む考え=英紙
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇跡の成長をもたらしたフレキシキュリティーとは
  • 4
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 5
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 6
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 9
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 10
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中