最新記事
教育

年々高額になる学校の制服には市場原理の導入を

2023年4月12日(水)11時00分
舞田敏彦(教育社会学者)
制服差の学生たち

中学・高校の制服代は決して少額ではない ferrantraite/iStock.

<使い済みの制服を譲り受ける「リユース」で済ませる世帯も増えている>

最近、学校の制服に関するニュースを見かけることが多い。これまで当たり前とされてきた性別の区別をなくす、いわゆる「ジェンダーレス化」の動きだ。自身が認識する性と生物学的な性が一致しない、性同一性障害の生徒への配慮もある。

もう1つは価格だ。この春、子どもが中学校や高校に入学した世帯は制服を購入したと思うが、価格が高いと感じた保護者は多いだろう。学校の制服に法的根拠はなく、制服を導入するか、どういう制服を採用するかは,各学校(自治体)の裁量に委ねられている。東京の公立小学校が、(独断で)海外の高級ブランドの制服を採用したこともある。小学生は体の成長が著しく、在学中に何回か制服を新調しないとならないので、保護者にすればたまったものではない。

小学校で制服を採用している学校は多くないが、中学校や高校はほぼ100%だ。新入生(1年生)の制服代にいくらかかるかは、文科省の『子供の学習費調査』で分かる。<表1>は、1990年代から現在までの時系列推移を整理したものだ。

data230412-chart01.png

中学校をみると、1994年度では4万4000円だったが、小刻みな変動を経て2021年度では5万2000円となっている。高校は、同じ期間にかけて5万3000円から6万9000円に増えている。特に近年の伸び幅が大きく、物価高を経た今年春では、もっと上がっているだろう。

中学校の制服代は5万円、高校は7万円。少額と言える額ではない。指定の体操着や内履き等も含めると、さらに出費はかさむ。

右側の支出者率は、制服代を支出したという保護者の割合で、制服を新たに買った家庭のパーセンテージとみていい。中学校では、昔とくらべて減少の傾向で2021年度では95.1%、裏返すと4.9%の家庭は制服代を支出してないことになる。自治体の就学援助制度を使ったり、使い済みの制服を譲り受けたりする世帯が増えているためと思われる。後者は「リユース」で、インターネットを使って需要と供給を結び付ける取り組みが盛んだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米上院、ミラン氏をFRB理事に承認 CEA委員長職

ワールド

豪経済見通し、現時点でバランス取れている=中銀総裁

ワールド

原油先物横ばい、前日の上昇維持 ロシア製油所攻撃受

ワールド

クックFRB理事の解任認めず、米控訴裁が地裁判断支
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中