最新記事

米政治

「トランプは『獄中』で残りの人生を過ごすことになる」米下院議員

Trump Likely to Be Indicted, Will End Life 'Behind Bars,' Congressman Says

2022年12月26日(月)19時25分
アンドリュー・スタントン

ラスキンはさらに、調査委員会は「慎重かつ保守的」に、トランプを刑事責任に問うべきだと勧告することを決めたと述べた。トランプが問われる罪は、暴動の扇動、議会の妨害、米国に対する詐欺の陰謀、虚偽陳述の陰謀だ。

司法省が勧告に応じる義務はなく、トランプはまだ起訴されていない。

ラスキンは、トランプの起訴は「万能の解決策」ではないと述べ、全米に広がる「独裁主義の原始的な力」を押し返すため、もっと努力が必要だと語った。

ラスキンはまた、特別委員会が提示した最も重要な証拠として、トランプ政権の大統領首席補佐官マーク・メドウズの側近だったキャシディ・ハッチンソンの証言を挙げている。ハッチンソンは6月の公聴会で、暴動当日の様子を説明していた。

■関連記事:【映像】公聴会で爆弾証言「トランプは議会襲撃に加わろうとした」

「暴動はこの病人たちがでっち上げたものだ」

トランプは無実を主張し、特別委員会は政治的な動機で調査を行ったと非難している。報告書の発表後、トランプは自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」に投稿した動画の中で、特別委員会は「私が議事堂での暴動を意図した、あるいは望んだという証拠を一片たりとも提示しなかった」と反論した。

「真実は、特別とは名ばかりの特別委員会が、その虚偽の報告書において言及しなかったところにある」と、トランプは訴えた。

「抗議の数日前、全関係者の安全を確保するため、私は1万から2万の州兵を配備するよう求めた......暴動など存在しなかった......この病人たちがでっち上げたものだ」

トランプは以前にも、暴動が起こった際の安全を確保するため、議事堂に兵士を派遣するよう求めたと述べていたが、政治家の発言を検証するサイト「ポリティファクト」によれば、それを裏づける証拠は見つかっていない。

(翻訳:ガリレオ)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

プーチン氏、レアアース採掘計画と中朝国境の物流施設

ビジネス

英BP、第3四半期の利益が予想を上回る 潤滑油部門

ビジネス

中国人民銀、公開市場で国債買い入れ再開 昨年12月

ワールド

米朝首脳会談、来年3月以降行われる可能性 韓国情報
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 4
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 5
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中