最新記事

英王室

「メーガンは正しかった」──英王室幹部が黒人差別で辞任

Meghan Markle 'Vindicated' After William's Godmother Resigns Over 'Racism'

2022年12月1日(木)18時42分
アナ・スキナー

フラニの告発を受け、バッキンガム宮殿は30日、「この出来事を非常に深刻に受け止めている」と声明を発表。即座に調査を行い、「受け入れがたい、慚愧に堪えない発言」があったことを確認し、問題の人物は既に辞職したと述べた。声明によれば、「王室の全メンバーが常に守るべき多様性とインクルーシブ(社会的包摂)の方針を改めて肝に銘じた」という。

ツイッター上で目につくのは、フラニの投稿をリツイートし、メーガンの告発が真実であることが証明されたと主張する投稿だ。例えば──

「メーガンがロイヤルファミリーの人種差別を私たちに伝えると、差別主義者たちは彼女を誹謗中傷したが、これで彼女の正しさが証明された」


「『それはわかった、でも、本当はどこの出身なの?』そんなふうに根掘り葉掘り聞く連中が、全てをメーガンのでっち上げに見せかけようとしていたのだ。あきれるよ」

「しかも、これはただのヒラ職員じゃない。ウィリアム皇太子のゴッドマザー、レディー・スーザン・ハッシーだ」

弁護士で女性の権利擁護活動家のショーラ・モスショグバミムは、今回の一件は「たまたま起きた」ことではなく、差別体質は英王室全体に行き渡っていて、現状では「改革は望めない」とツイートした。


ハッシーはメーガンの指導役だった

ヤフーニュース英国のオミッド・スコビー編集長はウィリアム皇太子の報道官の「私たちの社会は人種差別を容認しない」という断固たる声明をシェアしたが、それでもツィッター上では王室に対する不満が噴出している。

多くの人が問題にしたのは、今は亡き女王が王室入りしたメーガンの指南役をハッシーに任せたことだ。

「王室は自分たちを差別的な攻撃から守ってくれなかったと、ヘンリーは言っていた。そればかりか、王室内で差別にさらされた、と。女王はこの女に、王室のしきたりをメーガンに指導する役割を任せたのだ。ひどい話だ」と、あるユーザーが嘆けば、別のユーザーは次のように皮肉っている。

「レディー・スーザン・ハッシーは60年間エリザベス女王の側近を務めた。ウィリアムのゴッドマザーでもあり、メーガンを宮殿の生活に馴染ませる役目をおおせつかっていた。彼女は肌の黒いイギリス人女性をつかまえて、『本当の出身地』を教えろと迫るような女だ。それでも、英王室は人種差別とは無縁だそうだ」

ニューズウィーク日本版 世界も「老害」戦争
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月25日号(11月18日発売)は「世界も『老害』戦争」特集。アメリカやヨーロッパでも若者が高齢者の「犠牲」に

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米議会予算局、トランプ関税による財政赤字削減予測を

ワールド

米、日本への支援「揺るぎない」 国務省報道官が投稿

ワールド

イラン、米との核協議再開に向けサウジ皇太子に説得要

ビジネス

米シカゴ連銀総裁、12月利下げに「不安」 物価デー
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中