最新記事

SNS

カニエ・ウェストが手に入れるSNS「パーラー」とは?

2022年10月31日(月)17時35分
佐藤太郎

「自分自身を自由に表現する権利がある」

ウェストは10月初め、反ユダヤ的な投稿を理由に、ツイッターとインスタグラムのアカウントから締め出された。先週には、人気を集めていたアディダスとの契約も解消された。米Forbesによると、Yeの純資産のうち推定15億ドル(約2,200億円)はアディダスとの契約によるもの。今回の契約解消によってこれが全て失われ、彼の資産額は4億ドル(約590億円)にまで減少したそうだ。

事の発端は、パリ・ファッション・ウィークで着用していた「White Lives Matter(ホワイト・ライヴス・マター)」と書かれたシャツだ。自身のブランド「YEEZY」のショーで「White Lives Matter」Tシャツを発表した。

それを批判したラッパーのショーン・"ディディ"・コムズラに対し「俺に連絡するように言ってきたユダヤ人たちに、誰も自分のことを脅したり手出しできないことを示す例にしてやる」とテキストメッセージを送った。このスクリーンショットをインスタグラムで投稿して批判を受けると、ウェストは「ユダヤ人に対してデス・コン3を仕掛ける」とツイートしている。これは「デス」とアメリカの戦争準備体制を示す「デフコン」を組み合わせもじったもの。

【写真】物議を醸したウェストの「ホワイト・ライブズ・マター」Tシャツ姿

さらにその後、一連の反ユダヤ主義的発言について「一線を超えたことに満足している」などとコメントし、反感を買った。

その後にウェストはParler にアカウントを開設。Facebook 、Instagramや Twitter などの主流SNSのモデレーション ポリシーに異議を唱える多くの保守派に支持されている。

「保守的な意見が物議をかもしていると考えられている世界では、私たちは自分自身を自由に表現する権利があることを確認する必要がある」とウェストはプレスリリースで思いを述べた。

パーラーのジョージ・ファーマー最高経営責任者(CEO)は10月17日の声明で、同社は「言論の自由のための戦い」においてウェストを歓迎する意向を示した。

「社会正義の暴徒が、自分たちの意見に同意しない人々に照準を合わせ続ける中、パーラー氏の開かれた扉と視点は、SNSに向けた中立的な見方によって、誰もが自由に発言できる環境を提供する」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

シリア暫定大統領、ワシントンを訪問へ=米特使

ビジネス

伝統的に好調な11月入り、130社が決算発表へ=今

ワールド

APEC首脳会議、共同宣言採択し閉幕 多国間主義や

ワールド

アングル:歴史的美術品の盗難防げ、「宝石の指紋」を
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 10
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中