最新記事

ミャンマー

プーチン政権下のロシアに酷似? ミャンマー、メディア統制強化で進む虚偽報道

2022年10月29日(土)21時36分
大塚智彦
流血の跡が残る僧院学校の床

9月16日に国軍が空爆した僧院学校 Myanmar Now News / YouTube

<国外への侵攻とクーデターの違いはあるが、独裁者のとる行動は同じだ>

9月16日にミャンマー国軍が北西部サガイン地方域にある僧院学校を空爆し、児童や生徒、教師ら13人が死亡した事件で、国軍側が生き残った生徒に軍の攻撃を正当化する声明を読み上げさせ動画撮影するという「偽のプロパガンダ」を行ったことが地元メディアによって明らかになった。

反軍政の立場から報道を続けている地元メディア「ミャンマー・ナウ」は10月28日、サガイン地方域タバイン郡区レティ・エット・コーン村にある仏教系僧院学校を軍のMi35ヘリコプター2機が空爆した攻撃で生き残った15歳の生徒2人が軍の攻撃は正当なものだったとする内容の声明を読みあげることを「強要」されたと報じた。

「ミャンマー・ナウ」は生徒が読むことを強いられた軍政の手になる「声明文」のコピーを入手し、それを記事に添付している。

軍の攻撃を正当化する声明

生徒が読み上げることを強要された軍政の声明は「村が(反軍政の民主派組織である)国民統一政府(NUG)の武装市民組織である国民防衛軍(PDF)のメンバーによって占拠されていたため、掃討作戦の目的で村に派遣された兵士が修道院と診療所を乗っ取っていたPDFメンバーと衝突、戦闘になった」と空爆には一切言及することなく攻撃を正当化する内容となっている。

そのうえで「軍は戦闘に巻き込まれて負傷した民間人に付き添って治療を施し、重傷を負った人々をヘリコプターで医療機関に空輸した」と主張し、負傷者には人道的な措置を講じたこと強調している。

NUGのネイ・オネ・ラット報道官は「ミャンマー・ナウ」に対して23日に解放された生徒2人は「解放前に紙に書かれた文章で空爆時に何が起きたかの虚偽の内容を読み上げるよう強いられ、軍はその様子を動画撮影した」と非難してこの声明が虚偽で軍のプロパガンダに過ぎないとの見解を示した。

メディア統制強化で進む虚偽報道

ミャンマーでは軍政がメディアを完全に統制しており、国民には国営テレビ、国営紙、国営ネットなど全てが軍によるコントロール下にあり、報道は厳しく検閲されている。

しかし軍のネット規制の網を潜り抜けた独立系メディアが複数存在して、反軍政の立場から各地における軍とPDFや少数民族武装勢力との戦闘の状況、さらに民間人への兵士による暴力、レイプ、殺害などの深刻な人権侵害を精力的に報道し続けている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

新ローマ教皇「もう戦争やめよう」、初講話で世界の紛

ワールド

中国人民銀、米国との貿易戦争への対策で景気刺激策=

ワールド

イラン、ロシアに短距離ミサイル発射装置の移送を準備

ワールド

経常収支、3月は3兆6781億円の黒字 自動車など
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王子との微笑ましい瞬間が拡散
  • 3
    「隠れ糖分」による「うつ」に要注意...男性が女性よりも気を付けなくてはならない理由とは?
  • 4
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 5
    ロシア艦船用レーダーシステム「ザスロン」に、ウク…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 8
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 9
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 10
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中