最新記事

韓国

韓国、トラック運転手スト長期化で約1670億円の経済損失 火力発電用石炭の輸送阻止も

2022年6月14日(火)11時52分
ストライキをする韓国のトラック運転手たち

トラック運転手によるストライキで韓国の物流に影響が広がる中、労働組合側は6月13日、政府が最低賃金保証の要求を受け入れない場合は発電所への石炭輸送を阻止する可能性について検討していると明らかにした。京畿道義王市の港湾で撮影(2022年 ロイター/カメラマンの名前)

トラック運転手によるストライキで韓国の物流に影響が広がる中、労働組合側は13日、政府が最低賃金保証の要求を受け入れない場合は発電所への石炭輸送を阻止する可能性について検討していると明らかにした。

労組「貨物連帯」に所属する運送業者のストはこの日が7日目。要求を通すために発電用石炭の輸送阻止以外に石油化学コンビナートの物資の搬出入を拒否して閉鎖に追い込むなど複数の選択肢を検討している。

労組トップはロイターに、全羅北道群山市にある発電所への石炭輸送を完全阻止する検討を行っていると明らかにした。発電所の名前は伏せた。その上で「そのような状況にならないことを願っている」と述べた。

当該の発電所への石炭輸送が停止しても韓国全体の発電量への影響は限定的とみられる。

産業界の損失12億ドル

一方、韓国の産業通商資源省は13日、国内の自動車、鉄鋼、石油化学、セメントなどの産業がトラック運転手のストの影響で累計1兆6000億ウォン(12億4000万ドル)の損失に直面していると試算した。

労組は燃料価格高騰に抗議すると同時に、年内に廃止される予定の最低賃金を保証する補助金制度の延長を要求している。これまで政府と4回の会合を開いたが、妥協点は見いだせていない。

労組トップは石油化学施設の物流はこれまでのところ遮断していないが、政府が交渉に前向きな姿勢を示さなければ「再考」することになると語った。

物流停滞で鉄鋼大手ポスコは出荷できない製品の保管場所がなくなり一部工場の操業を停止しており、韓国自動車製造業者協会によると今月8─11日に自動車5400台分の生産機会が失われた。現代自動車 は一部生産ラインの操業を縮小している。

韓国石油化学工業協会によると、蔚山、麗水、大山の各都市にある大型石油化学コンビナートがストの影響を受けており、工場からの製品出荷が平均で90%落ち込んだと発表した。

同業界筋はロイターに、主要設備のナフサ分解炉の稼働率は現時点で変わっていなが、ストが続けば一部企業は週内に操業停止を余儀なくされると明かした。

サムスン電子、SKハイニックスなど半導体メーカーの生産が混乱しているという報告はまだない。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2022トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・ベトナムと韓国の歴史問題「棚上げ」の思惑はなぜ一致したか?
・地面に信号! 斜め上を行く韓国の「スマホゾンビ」対策が話題に
・露骨な男尊女卑で逆転勝利した韓国「尹錫悦」新大統領は、トランプの劣化版


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ネクスペリア中国部門「在庫十分」、親会社のウエハー

ワールド

トランプ氏、ナイジェリアでの軍事行動を警告 キリス

ワールド

シリア暫定大統領、ワシントンを訪問へ=米特使

ビジネス

伝統的に好調な11月入り、130社が決算発表へ=今
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 5
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 10
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中