最新記事

韓国

韓国、トラック運転手スト長期化で約1670億円の経済損失 火力発電用石炭の輸送阻止も

2022年6月14日(火)11時52分
ストライキをする韓国のトラック運転手たち

トラック運転手によるストライキで韓国の物流に影響が広がる中、労働組合側は6月13日、政府が最低賃金保証の要求を受け入れない場合は発電所への石炭輸送を阻止する可能性について検討していると明らかにした。京畿道義王市の港湾で撮影(2022年 ロイター/カメラマンの名前)

トラック運転手によるストライキで韓国の物流に影響が広がる中、労働組合側は13日、政府が最低賃金保証の要求を受け入れない場合は発電所への石炭輸送を阻止する可能性について検討していると明らかにした。

労組「貨物連帯」に所属する運送業者のストはこの日が7日目。要求を通すために発電用石炭の輸送阻止以外に石油化学コンビナートの物資の搬出入を拒否して閉鎖に追い込むなど複数の選択肢を検討している。

労組トップはロイターに、全羅北道群山市にある発電所への石炭輸送を完全阻止する検討を行っていると明らかにした。発電所の名前は伏せた。その上で「そのような状況にならないことを願っている」と述べた。

当該の発電所への石炭輸送が停止しても韓国全体の発電量への影響は限定的とみられる。

産業界の損失12億ドル

一方、韓国の産業通商資源省は13日、国内の自動車、鉄鋼、石油化学、セメントなどの産業がトラック運転手のストの影響で累計1兆6000億ウォン(12億4000万ドル)の損失に直面していると試算した。

労組は燃料価格高騰に抗議すると同時に、年内に廃止される予定の最低賃金を保証する補助金制度の延長を要求している。これまで政府と4回の会合を開いたが、妥協点は見いだせていない。

労組トップは石油化学施設の物流はこれまでのところ遮断していないが、政府が交渉に前向きな姿勢を示さなければ「再考」することになると語った。

物流停滞で鉄鋼大手ポスコは出荷できない製品の保管場所がなくなり一部工場の操業を停止しており、韓国自動車製造業者協会によると今月8─11日に自動車5400台分の生産機会が失われた。現代自動車 は一部生産ラインの操業を縮小している。

韓国石油化学工業協会によると、蔚山、麗水、大山の各都市にある大型石油化学コンビナートがストの影響を受けており、工場からの製品出荷が平均で90%落ち込んだと発表した。

同業界筋はロイターに、主要設備のナフサ分解炉の稼働率は現時点で変わっていなが、ストが続けば一部企業は週内に操業停止を余儀なくされると明かした。

サムスン電子、SKハイニックスなど半導体メーカーの生産が混乱しているという報告はまだない。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2022トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・ベトナムと韓国の歴史問題「棚上げ」の思惑はなぜ一致したか?
・地面に信号! 斜め上を行く韓国の「スマホゾンビ」対策が話題に
・露骨な男尊女卑で逆転勝利した韓国「尹錫悦」新大統領は、トランプの劣化版


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米7月雇用7.3万人増、予想以上に伸び鈍化 過去2

ワールド

ロシア、北朝鮮にドローン技術移転 製造も支援=ウク

ビジネス

米6月建設支出、前月比0.4%減 一戸建て住宅への

ビジネス

米シェブロン、4─6月期利益が予想上回る 生産量増
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 3
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿がSNSで話題に、母親は嫌がる娘を「無視」して強行
  • 4
    カムチャツカも東日本もスマトラ島沖も──史上最大級…
  • 5
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    これはセクハラか、メンタルヘルス問題か?...米ヒー…
  • 8
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    ニューヨークで「レジオネラ症」の感染が拡大...症状…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 3
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経験豊富なガイドの対応を捉えた映像が話題
  • 4
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 5
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 6
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 7
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 8
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 5
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中