最新記事

核・ミサイル開発

北朝鮮ミサイル、発射直後に爆発か 首都近郊の謎の飛行場はICBM開発拠点?

2022年3月16日(水)18時35分
北朝鮮の国旗

韓国軍は、北朝鮮が16日に「未確認の飛翔体」を発射したが、発射直後に失敗したようだと明らかにした。写真は北朝鮮の国旗。クアラルンプールで2021年3月撮影(2022年 ロイター/Lim Huey Teng)

韓国軍は、北朝鮮が16日に「未確認の飛翔体」を発射したが、発射直後に失敗したようだと明らかにした。すでに米国と韓国は、北朝鮮が大陸間弾道ミサイル(ICBM)発射の準備を進めている可能性があると警告していた。

NHKは16日午前、防衛省関係者の話として、北朝鮮から弾道ミサイルの可能性のあるものが発射された情報があると報じた。

韓国軍合同参謀本部によると、飛翔体は北朝鮮の首都平壌郊外にある平壌順安(スンアン)国際空港(順安飛行場)から発射。「発射直後に失敗したと推定される」と述べた。聯合ニュースは関係者の話として、飛翔体は空中で爆発したようだと伝えた。

北朝鮮は17年以降、ICBMや核兵器の実験を行っていないが、米国との非核化交渉が遅れているため、実験を再開する可能性があると表明している。

米インド太平洋軍は、北朝鮮の「弾道ミサイル発射」を非難するとともに、状況の不安定化につながる行動を自制するよう求めた。発射が失敗だったとされる点については言及しなかった。

謎の飛行場 ICBM開発拠点か

NKニュースによると、飛翔体の発射後、破片のようなものが平壌市内やその近郊に落下したというが、現時点で物的・人的被害の情報は確認されていない。

専門家からは、発射場所とされる順安飛行場がICBM関連技術の開発拠点になるとの見方が出ている。

2017年8月以降、順安飛行場を使った重要実験が増えている。米当局がICBM「火星17」の試射が実施されたとみる2月27日と3月5日の発射も同飛行場からだった。

米ジェームズ・マーティン不拡散研究センター(CNS)の研究員ジェフリー・ルイス氏は「主要国際空港にミサイル開発支援施設を置くという構想は正気とは思えない」と述べ、順安飛行場を「非常に奇妙な空港」と評した。

この空港は、新型コロナウイルス禍で海外との往来が途絶える前から閑散としていて、中国便やロシア便がわずかに乗り入れるだけだった。

16年に空港に隣接する場所で弾道ミサイル向けとみられる施設の建設が始まった。この施設について、ワシントンのシンクタンク、戦略国際問題研究所(CSIS)は20年に、北朝鮮最大の車載移動式ICBMを実験目的の発射態勢にすることができるほどの高さがあると指摘している。

カーネギー国際平和財団のシニアフェロー、アンキット・パンダ氏は、首都に近いという地の利から順安飛行場が好まれていると指摘。金正恩氏が報道されることなく、発射を監視できると述べた。ただ、首都に近いだけに、今回のように失敗した場合の影響が懸念されるとも述べた。17年に火星12号が別の場所からの発射に失敗した際は、人口の多い地域に落下したという。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2022トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・『イカゲーム』の悪夢が世界をここまで虜にする理由
・地面に信号! 斜め上を行く韓国の「スマホゾンビ」対策が話題に
・韓国、保守に政権交代なら核兵器を配備する方針...米国は「関心なし」と専門家


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

途上国の債務問題、G20へ解決働きかけ続ける=IM

ビジネス

米アマゾン、年末商戦に向け25万人雇用 過去2年と

ワールド

OPEC、26年に原油供給が需要とほぼ一致と予想=

ビジネス

先週末の米株急落、レバレッジ型ETFが売りに拍車=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 3
    車道を一人「さまよう男児」、発見した運転手の「勇敢な行動」の一部始終...「ヒーロー」とネット称賛
  • 4
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃を…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 7
    連立離脱の公明党が高市自民党に感じた「かつてない…
  • 8
    1歳の息子の様子が「何かおかしい...」 母親が動画を…
  • 9
    ウィリアムとキャサリン、結婚前の「最高すぎる関係…
  • 10
    あなたの言葉遣い、「AI語」になっていませんか?...…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    トイレ練習中の2歳の娘が「被疑者」に...検察官の女…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中