最新記事

亡命中国人

スティーブ・バノンの盟友、恥知らずの中国系億万長者・郭文貴が自己破産

Bannon’s Billionaire Backer Guo Reveals He’s Bankrupt

2022年2月17日(木)17時36分
ジョン・フェン

バノンと共に記者会見に表れた郭。トランプ前大統領の広報担当者が作ったSNS、Gettrの出資者でもある(写真は2018年、ニューヨーク) Carlo Allegri-REUTERS

<中国、次いで米政府の高官にすり寄り、巨万の富を築いた政商が破産を申請。個人資産はわずか10万ドルとする一方、有名なヨットやマンションは自分のものではないと主張している

ドナルド・トランプ元大統領の首席戦略官を務めた極右・スティーブ・バノンのパトロンで、億万長者の郭文貴(クオ・ウエンコイ)がニューヨーク州の裁判所から債務の返済と多額の罰金の支払いを命じられ、自己破産を申請した。

裁判所は2月10日に法廷侮辱罪で5日以内に1億3400万ドルの罰金を支払うよう郭に命じていた。

郭は中国の高官と通じ、巨万の富を築いた政商だが、祖国で詐欺罪に問われてアメリカに亡命。その後は中国共産党上層部の腐敗を暴露し、反中の急先鋒バノンを資金的に支援してきた。トランプの元広報担当者が昨年立ち上げた保守系のソーシャルネットワーク、Gettrのスポンサーともなっている。

罰金の支払い期限の2月15日、郭は破産申請の書類に署名する模様を自撮りし、Gettrの自身のアカウントに投稿した。

マイルス・クオック、クオック・ホー・ワンの名でも知られ、祖国を追われた「反体制派」を自称する郭は、「生涯で初めて、自己破産を申し立てることになった」とGettrで述べた。

「中国共産党の迫害のせいで、私はとうとう破産者となった」そう嘆いてみせたが、祖国の迫害がなぜ破産を招いたか説明する気はないらしい。

差し押さえ逃れでヨットを出航

郭は2008年、自身の事業の資金として、香港のヘッジファンド「パシフィック・アライアンス・アジア・オポチュニティ・ファンド」から3000万ドルを調達したが、以後利払いも元本の返済も一切行わず、借金を踏み倒す気だと、ファンド側は主張。2017年に訴訟を起こした。この時点で利息と合わせて返済額は1億ドル以上に上っていた。

債権者らが目をつけたのは、郭の所有する超豪華ヨット「レディー・メイ号」だ。裁判所は2800万ドルの価値があるこのヨットをアメリカの司法当局の権限が及ぶ海域に停泊させるよう命じたが、郭はこれを無視。差し押さえを逃れるため2020年10月にヨットを出航させた。ニューヨーク州裁判所のバリー・オストレージャー判事によると、これは法廷侮辱罪に当たる。ヨットがアメリカ司法の管轄外にある限り、1日に付き50万ドルの罰金を科される。

レディー・メイ号は、2020年にその船上でバノンが別件で逮捕されたことでも注目を浴びたが、郭は裁判所に自分はこのヨットの所有者ではないと申し立てている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米ウ協議の和平案、合意の基礎も ウ軍撤退なければ戦

ワールド

香港の大規模住宅火災、ほぼ鎮圧 依然多くの不明者

ビジネス

英財務相、増税巡る批判に反論 野党は福祉支出拡大を

ビジネス

中国の安踏体育と李寧、プーマ買収検討 合意困難か=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果のある「食べ物」はどれ?
  • 4
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 5
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 6
    【寝耳に水】ヘンリー王子&メーガン妃が「大焦り」…
  • 7
    ウクライナ降伏にも等しい「28項目の和平案」の裏に…
  • 8
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 9
    7歳の息子に何が? 学校で描いた「自画像」が奇妙す…
  • 10
    ミッキーマウスの著作権は切れている...それでも企業…
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 3
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 4
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 5
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 6
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 7
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 8
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 9
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 10
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中