最新記事

北京五輪

ドイツの五輪スキージャンプ女子選手、インスタ「裏アカ」でヌード披露と話題に

This Olympian Has Posed Nude For Playboy, Has Secret Racy IG Account

2022年2月12日(土)17時44分
デーン・エネリオ
ユリアネ・ザイファルト

2019年世界選手権に出場したザイファルト Lisi Niesner-REUTERS

<今回の北京五輪にも出場し、美人選手としても注目されたユリアネ・ザイファルト。過去にはプレイボーイ誌の表紙でもヌードを披露している>

北京冬季五輪に出場しているドイツ代表選手が、インスタグラムの「裏アカウント」でヌード写真を披露しているとして話題になっている。

スキージャンプ競技のユリアネ・ザイファルト(31)は過去に2度の世界王者に輝いた実績を持ち、インスタグラムの公式アカウントに約6万3000人のフォロワーを持つ人気選手。だが彼女は、「NAYELI」という名前でもうひとつのアカウントを持っているようで、そちらにも4万人以上のフォロワーがいる。

ザイファルトの2番目のアカウントが注目を集めている理由は、彼女が自らの「きわどい」ヌード写真を数多くアップしているためだ。こちらのアカウントのプロフィール写真として使われているのは、2020年11月に彼女がメインのアカウントにアップした写真と同じものだった。

@nayeli_rose_/Instagram


それはユニコーンをモチーフにした浮き輪を付け、ビキニ姿で宙に浮いているような瞬間の姿を切り取った写真で、ドイツの写真家ルーク・クラフトが撮影したものだ。

juliane_seyfarth/Instagram


過去にはプレイボーイ誌でヌードを披露

2019年の世界選手権の団体ノーマルヒルで金メダルを獲得したザイファルトは、2021年3月号の「プレイボーイ」ドイツ版の表紙で、スポーツへの「意識を高める」ことを目的にヌードを披露している。

北京五輪の公式サイトにある彼女の紹介ページには、スキージャンプもヌード写真も「一種の芸術」であり、どちらも自らに自由の感覚を与えるものだと記されてある。今回、2月5日の女子個人ノーマルヒルに出場した彼女は19位という成績で競技を終えている。

fboitin/Instagram
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ドイツ外相、中国の「攻撃的行動」を批判 訪日前に

ワールド

ウクライナ大統領、和平交渉は「現在の前線」から開始

ワールド

プーチン氏の和平案、ウクライナ東部割譲盛り込む=関

ワールド

イスラエルで全国的抗議活動、ハマスとの戦闘終結求め
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 2
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に入る国はどこ?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 5
    AIはもう「限界」なのか?――巨額投資の8割が失敗する…
  • 6
    恐怖体験...飛行機内で隣の客から「ハラスメント」を…
  • 7
    「イラつく」「飛び降りたくなる」遅延する飛行機、…
  • 8
    「パイロットとCAが...」暴露動画が示した「機内での…
  • 9
    40代は資格より自分のスキルを「リストラ」せよ――年…
  • 10
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 8
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 9
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 10
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中