最新記事

アメリカ政治

米司法省、ニューヨークタイムズ記者のメールログ入手で報道禁止令

2021年6月7日(月)09時25分
ニューヨークのNYT本社

米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)は4日、米司法省がトランプ前政権とバイデン政権下で同紙記者4人の電子メールのログを得るため「秘密裡に司法闘争を展開していた」と報じた。写真はニューヨークのNYT本社。2010年3月撮影(2021年 ロイター/Lucas Jackson)

米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)は4日、米司法省がトランプ前政権とバイデン政権下で同紙記者4人の電子メールのログを得るため「秘密裡に司法闘争を展開していた」と報じた。同社幹部に対して報道禁止命令が出されたこともあったという。

4人の記者の電子メールのログを得るための司法闘争はトランプ政権の末期に始まり、記者の情報源を把握することが目的だったという。

同紙は、同紙顧問弁護士のデービッド・マックロー氏を引用し、「トランプ政権はタイムズ側にこの試みについて一切伝えていなかった。バイデン政権も今年、この闘争を継続。タイムズの一部幹部に伝えたが、一方で報道禁止命令を出して公にならないようにした」と指摘した。

禁止命令があったため、同社幹部はディーン・バケット編集長や他の編集幹部に対しても政府側の試みについて明らかにできなかったという。

マックロ―氏は同紙記事の中で、報道禁止令は3月3日付で、現在は連邦裁により解除されているとした上で、前例がないものだと指摘した。

司法闘争は、司法省が同紙の電子メールシステムを運用しているグーグルから4人のメールのログを入手しようとしたことで争われた。グーグル側は、司法省の要請に抵抗したという。

司法省は、ロイターのコメントの求めに直ちに応じなかった。

同省報道官は同紙に対し、バイデン政権下で同省は報道禁止令の執行を遅らせ、その後、「情報が提供される前に自発的にこの命令を取り下げた」と述べた。

グーグルの広報担当者はロイターに対し、「顧客のデータ保護に全力を挙げており、司法が絡む要請については長年顧客に連絡するようにしてきた」と述べた。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2021トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・誤って1日に2度ワクチンを打たれた男性が危篤状態に
・新型コロナ感染で「軽症で済む人」「重症化する人」分けるカギは?
・世界の引っ越したい国人気ランキング、日本は2位、1位は...


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

消費税率引き下げることは適当でない=加藤財務相

ワールド

クックFRB理事の解任認めず、米控訴裁が地裁判断支

ワールド

小泉農相、自民総裁選出馬意向を地元に伝達 加藤財務

ビジネス

日銀には政府と連携し、物価目標達成へ適切な政策期待
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中