最新記事

中国

拷問を生き延びたウイグル人家族が、20年の沈黙を破って語った恐怖

ONE FAMILY AND GENOCIDE

2021年3月30日(火)11時15分
ズバイラ・シャムセデン(人権擁護団体ウイグル人権プロジェクト コーディネーター)

magSR20210330onefamily-2.jpg

2009年の騒乱で治安当局に立ち向かうウイグル人の女性(ウルムチ) GUANG NIU/GETTY IMAGES

グルジャ事件から24年。一連の残虐行為への説明責任は、一切果たされていない。実際、中国は今も90年代以降の抗議運動とつながりがある者を探し回り、グルジャ事件や2009年7月のウルムチ騒乱などの暴動に関わったとして数百万人を強制収容所に拘束している。

こうした弾圧は、中国が少しずつ組織的にウイグル人を地球上から(精神的にも文化的にも肉体的にも)排除しようとしている事実を裏付けている。

1月にアメリカが中国によるウイグル人弾圧をジェノサイド(集団虐殺)と認定したと聞いたとき、うれし涙があふれた。この認定はサリハのように苦しんできた女性たちに、いくらかの希望をもたらし、私たちに闘い続ける覚悟をくれた。

中国が新疆ウイグル自治区で行っていることを世界が無視するなら、虐殺を黙認することになる。同様の残虐行為がほかの場所でも行われることになるかもしれない。

アメリカはウイグル人の虐殺を認定するよう、他国にも促すべきだ。

そして、中国による残虐行為を生き延びた勇敢な女性たちを支援し、彼女たちの言葉を信じることが必要だ。彼女たちの物語は、国家による残虐行為に抵抗する上での強力な武器なのだ。

From thediplomat.com

(3月30日発売の本誌「共産党と闘うウイグル女性」特集では、中国による「非道」の実態と勇気あるウイグル女性たちの反撃をリポートする。虐げられてきた人々が今、声を上げ始めた。各国政府、そして中国進出企業は「虐殺」を黙認していていいのか)

ニューズウィーク日本版 2029年 火星の旅
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月20日号(5月13日発売)は「2029年 火星の旅」特集。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ユーロ圏、貿易摩擦・債務・市場乱高下が主要リスク=

ビジネス

日産CEO、日米関税交渉の加速を要望 早期の明確化

ワールド

カタール、国内米軍基地に100億ドル投資へ トラン

ワールド

トランプ氏、新たな戦闘機「F55」開発と「F22」
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新研究が示す運動との相乗効果
  • 2
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 3
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 4
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 5
    終始カメラを避ける「謎ムーブ」...24歳年下恋人とメ…
  • 6
    iPhone泥棒から届いた「Apple風SMS」...見抜いた被害…
  • 7
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 8
    サメによる「攻撃」増加の原因は「インフルエンサー…
  • 9
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 10
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新研究が示す運動との相乗効果
  • 3
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 4
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 5
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 6
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 9
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 10
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    加齢による「筋肉量の減少」をどう防ぐのか?...最新…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中