最新記事

米政治

トランプ弁護団 弾劾訴追への反論書面がスペルミスだらけで注目を集める

Trump's Lawyers Misspell 'United States' Twice in Impeachment Trial Filing

2021年2月4日(木)17時49分
サマンサ・ロック

弁護団に先立ち、2日朝には下院議員らが審判請求理由を記した書面を提出していた。

彼らは書面の中で「トランプ大統領は嘆かわしいことに就任の宣誓に背き、暴徒を煽って上下両院合同会議が行われていた連邦議会議事堂を襲撃させ、議会がジョー・バイデンを大統領選の勝者として承認するのを阻んだ」と主張した。

下院議員らはさらに、1月6日の事件についてトランプに責任があることは「間違えようのない事実」だとして、こう続けた。

「トランプ大統領は熱くなった支持者を、『死に物狂いで戦わなければ、国を失うことになる』と煽った。そして彼は『弱さをもって国を取り戻すことは決してできない。強さを示すべきだ』と宣言し、彼らを連邦議会議事堂に向かわせたのだ」

下院議員らは、1月6日の事件はトランプが「危険な状況をつくりあげ、自らそれに火をつけ、大惨事を通じて自身を有利な立場に導こうとしなければ起き得なかった」とも指摘した。

トランプは事件への責任を否定

また書面には、トランプは「暴徒を呼び集め、議会襲撃を煽った。その後に起こった全てのことの責任は彼にある。(トランプ)大統領なくして一連の事態は起きなかった。大統領は即座に、力強く介入して暴力を止めることもできたのに、そうしなかった」というリズ・チェイニー下院議員(共和党会議長)の言葉が引用された。

1月6日にトランプが支持者集会を開いた直後に起きた議会襲撃事件では、議会警察の警察官1人を含む5人が死亡した。

当時、議事堂内では議員たちがマイク・ペンス副大統領(当時)と共に、選挙結果の承認手続きを行っていたが、トランプ支持の暴徒たちが乱入して窓を割るなどの破壊行為に及んだため避難を余儀なくされた。

トランプは事件から何日も経ってからコメントを出し、(集会での)自分の発言は「完全に適切なものだった」ととして、一切の責任を否定した。

1月11日、下院民主党はトランプが大統領選の結果に異議を唱え、政府に対する暴力を煽ったとして、トランプに対する2度目の弾劾決議案を提出。同13日、下院は決議案を賛成多数で可決した。

決議案は「(トランプは)民主主義制度の整合性を脅かし、平和な権力の移行を妨げ、議会を危険にさらした」と指摘。「それによって彼は大統領としての信頼を裏切り、アメリカの国民に明白な損害を与えた」と断じた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

物価目標はおおむね達成、追加利上げへ「機熟した」=

ワールド

コロンビア大統領は「麻薬組織のリーダー」、トランプ

ワールド

トランプ氏「大規模」関税続くとインドに警告、ロ産原

ビジネス

KKRなど、従業員との成果共有を加速 支援団体が日
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「実は避けるべき」一品とは?
  • 4
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心…
  • 5
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 6
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みん…
  • 7
    自重筋トレの王者「マッスルアップ」とは?...瞬発力…
  • 8
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 9
    「中国は危険」から「中国かっこいい」へ──ベトナム…
  • 10
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 5
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 6
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 7
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 8
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中