最新記事

2020米大統領選

米大統領選、期日前投票に有権者が異例の長蛇の列!

Texas Sees Long Lines as Early Voting Begins

2020年10月14日(水)18時00分
マシュー・インペリ

暗いうちから投票所に並んだ有権者、社会的距離をとりながら(10月13日、テキサス州ヒューストン)  Go Nakamura-REUTERS

<米有権者が長い列を作るのは、史上最も重要な大統領選だからというだけでなく、公正な選挙が行われると信じていないからだ>

テキサス州が米大統領選の期日前投票をスタートした10月13日、ソーシャルメディアには、数百人の住民が投票所の外に長蛇の列を作り、投票の順番を待つ写真や動画があふれた。

住民は投票所が開く前、ときには夜明け前から、やってきて並んだ。投票所がある建物や駐車場をぐるりと取り囲むほど長い列もあった。

地元のニュース番組「テキサス・キャピタル・トゥナイト」は、テキサス州サウスオースティンで数百人の有権者が並ぶ様子を撮影して投稿した。

「テキサスで期日前投票がスタートしました! この列はサウスオースティンの投票所で、駐車場の裏まで伸びています」と、リポーターはコメントした。複数の何人かは、投票所が開く前の午前7時から並んでいたという。

ヒューストンの地元メディアCW39ニュースも、投票所周辺の様子を撮影した。

「駐車場は一杯で、行列は建物を取り囲んでいます」とコメントにはある。「忘れないでください。ハリス郡内なら、住民はどの投票所でも投票ができます」

ツイッターユーザーのジェニファー・G・ハドソンも、開場前から投票所に詰めかける有権者の様子を撮影した。

「これはびっくり! 写真は、ヒューストン郊外にあるテキサス州パーランドで、投票するために朝の7時半に並んでいた人の列。投票所は9時まで開かないのに」と、ハドソンは書いている。「私はここに13年住んでいるけど、投票する人の列なんて初めて見た」

ハリス郡書記官の公式ツイッターアカウントによると、同郡では、現地時間午前10時45分の時点で2万5000人以上の有権者が投票を済ませたという。

「アメリカ史上、最も重要な選挙」と言われる盛り上がりに加え、選挙当日には投票所が「密」になりそうなことや、もっとラクな郵便投票にはドナルド・トランプ大統領が「不正の温床」と反対していることなどの背景がありそうだ。

懸念はそれだけではない。フォートベンド郡では、技術的なトラブルから、予定の時間に投票を時間通りに開始できなかった。ありがちなことだが、フォートベンド郡判事のKP・ジョージは「非常に遺憾」とツイートした。今回の選挙では、ライバル陣営の支持者の投票を妨害する「投票妨害」が強く警戒されており、本当に技術トラブルなのかと疑念をもたれないからだ。

「トラブルの責任者は説明の義務を負う。投票妨害が現実の脅威である背景を踏まえ、徹底した捜査を命じる」と、同判事は続けた。

(翻訳:ガリレオ)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英金融市場がトリプル安、所得税率引き上げ断念との報

ワールド

ロシア黒海の主要港にウの無人機攻撃、石油輸出停止

ワールド

ウクライナ、国産長距離ミサイルでロシア領内攻撃 成

ビジネス

香港GDP、第3四半期改定+3.8%を確認 25年
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 5
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 6
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 7
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 10
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中