最新記事

2020米大統領選

米大統領選、期日前投票に有権者が異例の長蛇の列!

Texas Sees Long Lines as Early Voting Begins

2020年10月14日(水)18時00分
マシュー・インペリ

暗いうちから投票所に並んだ有権者、社会的距離をとりながら(10月13日、テキサス州ヒューストン)  Go Nakamura-REUTERS

<米有権者が長い列を作るのは、史上最も重要な大統領選だからというだけでなく、公正な選挙が行われると信じていないからだ>

テキサス州が米大統領選の期日前投票をスタートした10月13日、ソーシャルメディアには、数百人の住民が投票所の外に長蛇の列を作り、投票の順番を待つ写真や動画があふれた。

住民は投票所が開く前、ときには夜明け前から、やってきて並んだ。投票所がある建物や駐車場をぐるりと取り囲むほど長い列もあった。

地元のニュース番組「テキサス・キャピタル・トゥナイト」は、テキサス州サウスオースティンで数百人の有権者が並ぶ様子を撮影して投稿した。

「テキサスで期日前投票がスタートしました! この列はサウスオースティンの投票所で、駐車場の裏まで伸びています」と、リポーターはコメントした。複数の何人かは、投票所が開く前の午前7時から並んでいたという。

ヒューストンの地元メディアCW39ニュースも、投票所周辺の様子を撮影した。

「駐車場は一杯で、行列は建物を取り囲んでいます」とコメントにはある。「忘れないでください。ハリス郡内なら、住民はどの投票所でも投票ができます」

ツイッターユーザーのジェニファー・G・ハドソンも、開場前から投票所に詰めかける有権者の様子を撮影した。

「これはびっくり! 写真は、ヒューストン郊外にあるテキサス州パーランドで、投票するために朝の7時半に並んでいた人の列。投票所は9時まで開かないのに」と、ハドソンは書いている。「私はここに13年住んでいるけど、投票する人の列なんて初めて見た」

ハリス郡書記官の公式ツイッターアカウントによると、同郡では、現地時間午前10時45分の時点で2万5000人以上の有権者が投票を済ませたという。

「アメリカ史上、最も重要な選挙」と言われる盛り上がりに加え、選挙当日には投票所が「密」になりそうなことや、もっとラクな郵便投票にはドナルド・トランプ大統領が「不正の温床」と反対していることなどの背景がありそうだ。

懸念はそれだけではない。フォートベンド郡では、技術的なトラブルから、予定の時間に投票を時間通りに開始できなかった。ありがちなことだが、フォートベンド郡判事のKP・ジョージは「非常に遺憾」とツイートした。今回の選挙では、ライバル陣営の支持者の投票を妨害する「投票妨害」が強く警戒されており、本当に技術トラブルなのかと疑念をもたれないからだ。

「トラブルの責任者は説明の義務を負う。投票妨害が現実の脅威である背景を踏まえ、徹底した捜査を命じる」と、同判事は続けた。

(翻訳:ガリレオ)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

訪日外国人、16.9%増で8月として初の300万人

ビジネス

英CPI、8月は前年比+3.8% 主要先進国で最高

ビジネス

日産幹部、変動費削減目標達成に意欲 中国企業のコス

ワールド

インドの鉄鋼輸出、EUの炭素税が打撃に、米関税の影
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 9
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中