最新記事

感染症対策

ヨーロッパの航空業界、搭乗前検査で「陰性オンリー」便に期待 

2020年9月28日(月)13時04分

欧州の航空各社は、妊娠検査薬並みのスピードで新型コロナウイルス感染の有無をチェックできるタイプの抗原検査に、乗客数回復の期待をかけている。直前の検査で陰性と判断された乗客だけに搭乗を認めることで、閉鎖空間での空の旅に安心感を取り戻す狙いだ。写真はマスクを着けた、独ルフトハンザ航空の従業員。6月17日、フランクフルト国際空港で撮影(2020年 ロイター/Kai Pfaffenbach)

欧州の航空各社は、妊娠検査薬並みのスピードで新型コロナウイルス感染の有無をチェックできるタイプの抗原検査に、乗客数回復の期待をかけている。直前の検査で陰性と判断された乗客だけに搭乗を認めることで、閉鎖空間での空の旅に安心感を取り戻す狙いだ。

政府による救済策を受け入れているドイツのルフトハンザ航空は現在、抗原検査の採用についてスイスの医薬品大手ロシュと協議中で、来月の実現を目指している。関係筋2人が明らかにした。

イタリアのアリタリア航空はロイターに対し、検査で陰性だった乗客のみ搭乗を認める対象に、ミラノ発ローマ行きの2便を23日から追加することを明らかにした。既にローマ発ミラノ行きの2便でこうした措置を適用している。

検査は空港で保健当局者が行い、料金はチケット代に含まれる。アリタリアは、抗原検査の安全性が確認されて人気を得られれば、他の国内便へも適用を拡大し、その後は国際便にも広げたいとしている。

この抗原検査はPCR検査と異なり、機器による処理を必要としない。妊娠検査のように約15分で結果を出すことができる。

ただ、鼻の粘膜を綿棒でぬぐうという不快な作業が必要な上、「偽陰性」が出る確率がPCR検査より高い。

抗原検査キットの種類は増えており、米アボット・ラボラトリーズ、米ベクトン・ディッキンソン&カンパニー、ロシュなどが手がけている。ロシュのキットは、韓国のSDバイオセンサーの製品をリブランド(商標やデザインを変更)している。

欧州では新型コロナ感染者数が再び増えているが、航空各社は各国政府に対し、一律に移動規制をかける代わりに抗原検査の活用を認めるよう迫っている。

国際航空運送協会(IATA)のトップは22日、非医療スタッフが行える迅速な抗原検査が、数週間中に1回7ドルで入手可能になるとの見通しを示した。

陰性オンリー便

抗原検査には欠点もあるが、航空会社は人々に安s心してもらえるバランスを見い出せると期待している。

ロシュの研究開発マネジャー、クリスチャン・ポーラス氏は「特定の検査時点で、陽性、陰性のいずれであるかに信頼性を与えるものだ」と話す。

「PCR検査が最適な基準であるのは、これまでと変わらない。従って、何かしら疑問点が残ったり、抗原検査の結果が陰性でも発熱などの症状が見受けられたりする場合には、確認のための検査を確実に行うようにする」と述べた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、来年APEC巡る台湾の懸念否定 「一つの中国

ワールド

スペイン国王が18年ぶり中国訪問へ、関係強化に向け

ワールド

LPG船と農産物輸送船の通航拡大へ=パナマ運河庁長

ビジネス

ルノー、奇瑞汽車などと提携協議 ブラジルでは吉利と
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中