最新記事

中東和平

イスラエル・UAE国交正常化が「究極のディール」の成果にしては貧弱な訳

2020年8月17日(月)19時15分
ジョシュア・キーティング

トランプの手柄?(UAEアブダビ首長国のムハンマド皇太子と、2017年) KEVIN LAMARQUE-REUTERS

<「平和に向けた一歩」どころか、むしろ武力紛争に陥る可能性を高めかねない合意か>

いろいろと条件付きではあるのだが、取りあえずイスラエルとアラブ首長国連邦(UAE)の突然の国交正常化合意は歴史的な節目と言っていいだろう。

イスラエルが湾岸諸国と外交関係を結んだことはなかったし、こうした正常化はイスラエルとアメリカの歴代政権が目指してきたものだ。

今回の国交正常化は、トランプ米大統領が8月13日にツイッターで発表した。この合意にアメリカが果たした役割はまだ明らかではないが、トランプにとっては珍しい外交の勝利だ。

ツイッターに投稿された共同声明には、イランへの言及がない。だが今回の合意の背景に、対イラン包囲網を強化するという狙いがあるのは間違いない。「関係正常化の助産師役を果たしたイランに祝福を」と、カーネギー国際平和財団のカリーム・サジャドプールは辛辣なツイートを投稿した。

トランプ政権の対イラン戦略は、実質的な政権交代を目指すものだ。ポンペオ米国務長官はツイッターで「平和に向けた一歩」と評したが、むしろ武力紛争に陥る可能性を高めかねない合意だ。

今回の発表は、周知の事実を公式に宣言したようなものだ。イスラム教スンニ派諸国は表向きにはイスラエルを非難するが、イランとの地域紛争では暗黙の同盟関係にある。

2017年にリークされた電文によると、イスラエル外務省はサウジアラビアのイラン批判に同調することを外交官に奨励していた。イスラエル政府がYouTubeに昨年投稿した動画には、国際会議でアラブ3カ国の外相がイスラエルを擁護する一方、イランを批判する姿があった。

だが共通の敵を持つことと、友好関係を認めることは別ものだ。今年6月にイスラエルが新型コロナウイルス対策でUAEと協力関係を結んだと発表すると、すぐにUAE側は民間の企業間協力にすぎないと横やりを入れた。

もしイスラエルが7月にパレスチナ自治区ヨルダン川西岸の一部併合を強行していたら、今回の合意は実現しなかっただろう。UAEのユセフ・アル・オタイバ駐米大使は6月、イスラエル紙にヘブライ語で異例の寄稿を行い、西岸の併合を強行すれば両国間の関係改善が後退すると警告した。今回の共同声明には「トランプ大統領の要請により......イスラエルは大統領の平和ビジョンに示された地域に対する主権宣言を一時停止する」という一節がある。

【関連記事】イスラエルの「ヨルダン川西岸併合」は当然の権利か、危険すぎる暴挙か【対論】
【関連記事】【レバノン大爆発】日頃の戦争を上回る最大の悲劇に団結する中東諸国

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

小林氏が総裁選へ正式出馬表明、時限的定率減税や太陽

ワールド

アルゼンチン予算案、財政均衡に重点 選挙控え社会保

ワールド

タイ新首相、通貨高問題で緊急対応必要と表明

ワールド

米政権、コロンビアやベネズエラを麻薬対策失敗国に指
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中