最新記事

Black Lives Matter

母親の手記「真の正義を手にするまで私は決して諦めない」

A MOTHER’S PLEA

2020年7月6日(月)06時45分
グウェン・カー(活動家)

息子エリックの死以来、カー(中央)は抗議運動を牽引してきた SPENCER PLATT/GETTY IMAGES

<今回の黒人差別反対運動の発端となったジョージ・フロイド事件の前にも、同じように警察の暴力で息子を失った女性がいた。その痛みと願いを本誌に寄稿。「Black Lives Matter」特集より>

私がジョージ・フロイドのことを知ったのは事件の翌朝だった。電話してきた記者から、彼がどのように亡くなったのかを聞いたとき、たちまち心に強烈な痛みを感じた。
20200707issue_cover200.jpg
思い出したのは2014年7月17日のことだ。その日、私の息子エリック・ガーナーは警官に腕で首を絞め付けられ、それが原因で死亡した。

涙があふれた。エリックに起きたことが、そのまま繰り返されたかのようだった。亡くなった男性が、息子と同じく「息ができない」と言ったと知ると、不気味な感覚に襲われた。彼が息をできなかった理由を知らされると、何もかもがいっぺんによみがえってきた。

フロイドは手錠を掛けられて地面に横たわった状態で、警官に喉元を膝で押さえ付けられた。ほかの警官3人が立って見ていた。エリックのように、彼は助けてくれと懇願した。到底理解できない出来事だった。

私にできたのはフロイドの遺族に胸の内を明かし、心からの同情と哀悼の気持ちを伝えることだけだった。彼らがどう感じているか、私には分かった。わずか6年前に同じ感情を味わったのだから。彼らを抱き締めることができたらと思った。彼らはあまりにも大きな悲しみと痛み、怒りを抱えている。

フロイドの遺族には、戦わなければ駄目だと伝えた。楽な戦いではないが、それでも彼らは諦めないと分かっている。私も諦めたりはしない。

記者などが今、私のコメントを欲しがる理由は理解できる。だがニュースになり、抗議活動を引き起こしている事件の犠牲者は氷山の一角だ。ほかにも大勢いるが、誰も証明できず、誰も公表しようとしなかった。

私たちアフリカ系アメリカ人の母親は日々、このトラウマと向き合っている。私たちの子供が暴行を受け、追われ、殺されている。ミネソタ州ミネアポリスで起きたフロイドの事件は、幸いにも撮影されていた。そうでないケースはいくつもある。

私たちは油断してはならない。どれほど苦しい戦いでも、続けなければならない。私たちの地元が事件の現場になっている。私たちを殺し、脅かして残忍に扱っても、大半の場合はなかったことにされる。だが私たちが力を合わせ、私たちは逃げないと知らしめれば、彼らはいずれ注意を払うだろう。

【参考記事】BLM運動=「全ての命が大事」ではない 日本に伝わらない複雑さ

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

パキスタンがアフガン空爆、子ども9人死亡 タリバン

ワールド

日米首脳が電話会談、日中関係の悪化後初めて 高市氏

ワールド

パレスチナ、過去最悪の経済崩壊 22年分の発展が帳

ワールド

中国の新規石炭火力許可、25年は4年ぶり低水準に 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 6
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 7
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 8
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 6
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中