最新記事

韓国

韓国、航空運賃が下落し、済州島観光が人気

2020年6月29日(月)18時10分
佐々木和義

国内線ティーウェイ航空カウンター、国内旅行は人気だ 撮影:佐々木和義

<ソウル郊外の金浦空港国際線ターミナルは閑散としているが、国内線は済州島や釜山に向かう人々で賑わいを見せている......>

2020年6月、ソウル郊外の金浦空港国際線ターミナルは閑散としている。日本、中国、台湾線が就航するターミナルは、3か月以上、発着した便がなく、日本航空と済州航空のカウンターは、幟(のぼり)が放置されたままになっていた。一方、国内線は済州島や釜山に向かう人々で賑わいを見せている。

済州島を訪れる韓国人が増えている

新型コロナウイルスの感染拡大で海外渡航が難しい今、済州島を訪れる韓国人が増えている。済州新羅ホテルが6月上旬に受け付けた7月と8月の予約は昨年同時期の2倍に達した。

国内航空運賃の低価格化が進んでいるのだ。海外路線の休止を余儀なくされた韓国の航空各社は、ソウルや釜山と済州島を結ぶ路線を増便し、航空運賃が下落した。片道運賃が5千ウォン (約450円) 代まで下がった便もある。

5月初旬の大型連休、ソウルと済州島を結ぶ航空路線の搭乗率は80%を超え、高級ホテルの客室予約率が90%を超えるなど、済州観光公社の試算で17万9千人の国内旅行者が済州島観光を楽しんだ。韓国観光公社が5月中旬に行ったアンケート調査でも、再開後に訪れたい国内観光地は済州島が43.3%で最も多く、江原道、慶尚道、釜山と続いている。

済州観光の目的は、グルメが61.6%で最も多いが、自然景観鑑賞58.9%、トレッキング47.8%など人混みを避けるスタイルが人気で、博物館やテーマパークは昨年の44%から22.5%に半減している。

5月の訪日韓国人はわずかに20人

韓国外交部は、6月20日、全国家・地域対象の特別旅行注意報を再発令した。海外旅行警報第2段階の旅行自制より厳しく、第3段階の撤収勧告以下に相当する。特別旅行注意報は3月23日に発令された後、2度の延長を経て6月20日に解除される予定だった。

Inter_JALa.jpg

金浦空港国際線ターミナルの日本航空のカウンターは閑散としていた 撮影:佐々木和義

一方、航空各社は国際線の運航再開を計画する。大韓航空は米ダラスやウィーン路線の再開を計画し、ロサンゼルスやサンフランシスコ、パリ、ロンドンなど欧米路線の増便を予定する。アシアナ航空は、3月9日以降、休止していた仁川-関空線の運航を7月から再開し、下旬からは毎日運航を予定する。ロンドン、パリ、イスタンブール線も運航を再開して、香港やベトナム、タイと欧米路線など運航便数を増やす計画だ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

高市首相、18日に植田日銀総裁と会談 午後3時半か

ワールド

EU、ウクライナ支援で3案提示 欧州委員長「組み合

ワールド

EU、ウクライナ支援で3案提示 欧州委員長「組み合

ワールド

ポーランド鉄道爆破、前例のない破壊行為 首相が非難
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 3
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地「芦屋・六麓荘」でいま何が起こっているか
  • 4
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 5
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 8
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    反ワクチンのカリスマを追放し、豊田真由子を抜擢...…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中