最新記事

ワクチン

複数のインフルに長期間効果のある「ユニバーサルインフルエンザワクチン」開発間近か

2020年3月12日(木)18時00分
松岡由希子

インフルエンザの予防対策を大幅に進化させると期待される...... Moussa81-iStock

<複数のインフルエンザ株に長期間にわたって予防効果のある「ユニバーサルインフルエンザワクチン」の有望な研究成果が明らかとなった......>

世界保健機関(WHO)によると、毎年、季節性インフルエンザによって300万人から500万人が重症化し、29万人から65万人が死亡している。

複数のインフルエンザ株に長期間予防効果がある

現在のインフルエンザワクチンは、インフルエンザウイルスの表面タンパク質を標的として抗体を産生させる仕組みとなっているが、抗体の標的となるウイルスの領域は頻繁に変異する。それゆえ、毎年、インフルエンザ流行期にあわせて、流行が予測されるインフルエンザ株をもとにワクチン製造株が選定され、インフルエンザワクチンが生産されてきた。

複数のインフルエンザ株に長期間にわたって予防効果のある「ユニバーサルインフルエンザワクチン」は、インフルエンザの予防対策を大幅に進化させるものとして期待が寄せられている。このほど、その有望な研究成果が明らかとなった。

英国の製薬会社SEEKらの研究チームは、ユニバーサルインフルエンザワクチン「FLU-v」の免疫原性、安全性および有効性を評価し、その結果を2020年3月10日、米国内科学会の学術雑誌「アナルズ・オブ・インターナル・メディシン」で発表した。

研究チームは、18歳から60歳までの成人175名を被験者として、「FLU-v」を投与するグループと偽薬を投与するグループに無作為に分け、同時に同期間、これを投与する「二重盲検試験(DBT)」を実施。免疫系に関連する複数のバイオマーカー(生物指標)の数値を比較したところ、「FLU-v」を投与された被験者は偽薬を投与された被験者に比べて免疫応答が高まったことがわかった。

実用化に向けて、有効性と安全性を検証へ

研究論文の筆頭著者であるSEEK社の最高科学責任者(CSO)オルガ・プレグエズエロ博士は、科学ニュースメディア「サンエンスアラート」において、「このワクチンは細胞性応答と抗体応答を誘導し、これらの応答は予防接種から6ヶ月後も検出できる」と述べている。

「FLU-v」は、これまでのインフルエンザワクチンと異なり、変異しない領域を標的としているのが特徴だ。異なるインフルエンザ株でも大きく変化しないタンパク質をターゲットとすることで、変異によってヒトの免疫系から逃れようとするインフルエンザの能力を低下させる仕組みとなっている。

研究チームでは、コンピュータアルゴリズムを用いて、インフルエンザウイルスのタンパク質で強い免疫応答を誘導しやすい領域を特定するとともに、その領域が変異する頻度を分析した。「FLU-v」は、インフルエンザの4つの領域に対して4種類の成分を有しており、これら1つが変異しても、残り3つの有効性を担保する構造となっている。

研究チームでは、今後、「FLU-v」の実用化に向けて、より多くの被験者でその有効性と安全性を検証する「第3相試験」に着手する方針だ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

台湾閣僚、「中国は武力行使を準備」 陥落すればアジ

ワールド

米控訴裁、中南米4カ国からの移民の保護取り消しを支

ワールド

アングル:米保守派カーク氏殺害の疑い ユタ州在住の

ワールド

米トランプ政権、子ども死亡25例を「新型コロナワク
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 8
    村上春樹は「どの作品」から読むのが正解? 最初の1…
  • 9
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 10
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中