最新記事

パンデミック

新型コロナウイルスをめぐる各国の最新状況まとめ(30日現在)

2020年3月30日(月)20時15分

■ノルウェー、成長率予想を再び引き下げ 今年はマイナス2%に

ノルウェー政府は27日、2020年の成長率予想を再度引き下げ、マイナス2%とした。また、新型コロナウイルス感染拡大や重要な輸出品である原油価格の急落による打撃を受けている企業を支援するため、追加措置を打ち出した。

■ノバルティスの薬ではマラリア薬が新型コロナに最有望=CEO

スイス製薬大手ノバルティスのナラシムハン最高経営責任者(CEO)は、ジェネリック部門サンドのマラリアや紅斑性狼瘡、関節炎向け治療薬ヒドロキシクロロキンが、同社の薬では新型コロナウイルスに最も有望だと語った。スイス紙ソンタグが29日報じた。

■ニュージーランド中銀、企業向けの流動性拡大へ

ニュージーランド準備銀行(中央銀行)は30日、新型コロナウイルスの影響に対処するため、企業向けにさらなる流動性を供給するための手段を拡充すると発表した。

■米与野党、新型コロナ追加対策の必要性巡り再び対立

米国で2兆2000億ドル規模の新型コロナウイルス関連経済対策が成立したが、与野党間では29日、追加措置の必要性を巡り再び溝が深まった。

■S&P、エアバスを格下げ方向のクレジット・ウォッチに指定

格付け会社S&Pグローバル・レーティングは、 欧州航空機大手エアバスを格下げ方向の「クレジット・ウォッチ」に指定した。新型コロナウイルス感染拡大が航空会社に打撃を与えるなか、今後の航空機納入や納入前の支払いを巡り懸念が浮上しているとした。

■ソフトバンクG出資のワンウェブ、米破産法11条の適用申請

ソフトバンクグループ<9984.T>が出資する衛星ベンチャー企業ワンウェブは米連邦破産法第11条(民事再生法に相当)の適用を申請したことを明らかにし、資産売却を進める方針を示した。また新型コロナウイルスの感染拡大を受け、人員削減を実施した。

■〔海外規制フラッシュ〕米当局、銀行の負担伴う新会計基準先送りで融資活動支援

米金融監督当局は27日、銀行に対して資本手当ての負担が増す可能性がある新たな会計基準の導入先送りと、より精度が高いリスク計測手法の前倒し採用を認めると通達した。いずれも新型コロナウイルス感染拡大よる経済悪化の中でも、融資活動に支障を来さないようにする狙いだ。

■豪、新型コロナ対策強化 公共の場での集まり2人までに制限

オーストラリアのニューサウスウェールズ(NSW)州とビクトリア州は30日、新型コロナウイルスを封じ込めるため、公共の場で集まることができる人数を2人までに制限する措置を零時から施行すると発表した。

■米国民の23%が失職か自宅待機、経済活動休止は圧倒的支持=世論調査

米国では新型コロナウイルスのために国民の4分の1近くが失職したか、一時的に働けなくなっているが、感染拡大を抑制するために経済活動を休むことに賛成する人が大多数に上っている。27日公表されたロイター/イプソスの世論調査でこうした結果が示された。

■JPモルガン、米成長率予想再び引き下げ 第2四半期マイナス25%

JPモルガン・チェースは25日付の投資家向けのリポートで、第1・四半期と第2・四半期の米経済成長率予想を再び引き下げた。より多くの州政府が新型コロナウイルス感染拡大防止のため、相次ぎ市民に自宅待機指示を出したことを受けた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アマゾン、個人宅配でフェデックスと提携 一部大型貨

ワールド

新たな攻撃あれば「テロリストの隠れ家」標的に、印首

ワールド

中国産レアアースの対米輸出規制、完全撤廃の可能性低

ワールド

アラムコCEO、今年の石油需要は堅調持続 米中貿易
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 3
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 4
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 5
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 6
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 7
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 8
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 9
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 10
    ハーネスがお尻に...ジップラインで思い出を残そうと…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 10
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中