最新記事

新型肺炎

新型肺炎の死者8人増の17人に 中国内の感染者470人以上、ウイルス変異か

2020年1月23日(木)00時29分

中国湖北省の保健当局は、同省の新型コロナウイルスによる肺炎の死者が8人増え、17人になったと発表した。国営テレビが22日報じた。写真は1月20日、羽田空港で撮影(2020年 ロイター/KIM KYUNG-HOON)

中国湖北省の保健当局は、同省の新型コロナウイルスによる肺炎の死者が8人増え、17人になったと発表した。国営テレビが22日報じた。

国内ではこれまでに計470人以上の感染を確認。湖北省では22日午後8時(日本時間同9時)時点で、444人の感染が確認されたという。

春節(旧正月)の大型連休で大規模な人の移動が見込まれる中、中国政府は国民がパニックに陥らないよう腐心しているが、22日にマカオや香港でも感染が確認された。

年末に湖北省武漢市で発生した新型肺炎は、北京や上海など国内の他の都市にも感染が広がり、国外ではこれまでに米国、タイ、韓国、日本と台湾で感染者が報告されている。22日にはマカオで初めての感染が確認されたほか、タイで4例目の感染が報告された。マカオの感染者は52歳の女性で武漢市からの旅行者。タイの新たな感染者は73歳のタイ人女性で、新年の休暇中に武漢市に旅行していたという。

香港の複数の地元メディアによると、香港でも22日、初の感染が確認された。RTHK、ケーブルTV、TVBが匿名筋の情報として伝えたところによると、感染者は、中国本土から高速鉄道で香港に入った。すでに病院に隔離されているという。

国家衛生健康委員会の李斌副主任は22日の記者会見で、感染者と濃密な接触をしたケースが新たに2197人確認されたとし、「呼吸器感染」の証拠があると語った。

2002━03年に世界中に感染が拡大した重症急性呼吸器症候群(SARS)では800人近い死者が出た。

李副主任は、SARSの時のような、他者への感染力が強い「スーパースプレッダー」の存在はまだ確認していないと語った。大勢の人が集まる場所を避けるよう求めるとともに、中国はWHOとの連携を強化すると述べた。

中国疾病予防コントロールセンターの高福主任は会見で、新型コロナウイルスは適応し、変異しているとの見解を示した。感染拡大を食い止めるのは困難な状況とみられる。

世界保健機関(WHO)は21日、新型肺炎は今後数日間に、中国国内でも世界でもさらに感染が拡大する可能性が高いと警告した。22日には緊急委員会の会合を開催し、新型肺炎が「国際的な公衆衛生上の緊急事態」に当たるかどうかを検討する。

世界各国の空港が中国からの渡航者に対する検査を強化しており、オーストラリアに続いて台湾も武漢市への旅行を避けるよう警告を発した。

21日に最初の感染例が確認された台湾の蔡英文総統は22日、中国に新型肺炎について「正確な」情報を共有するよう要請。武漢の団体旅行客が当面、台湾を訪問しないよう指示した。

台湾は中国の反対によりWHOに加盟していないが、総統は政治的理由で世界的な協力体制から除外しないよう求めた。

台湾の鴻海(ホンハイ)精密工業<2317.TW>の創業者、郭台銘(テリー・ゴウ)氏は22日、春節(旧正月)の連休前に台湾に既に帰省している武漢工場の従業員に対し、感染防止のため、台湾にとどまるよう要請した。

報道によると、武漢では2020年東京五輪に向けたボクシングのアジア・オセアニア予選が2月に開催される予定だったが、新型肺炎の影響で中止になるという。

*内容を追加しました。

[上海/北京/マニラ ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます



20200128issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年1月28日号(1月21日発売)は「CIAが読み解くイラン危機」特集。危機の根源は米ソの冷戦構造と米主導のクーデター。衝突を運命づけられた両国と中東の未来は? 元CIA工作員が歴史と戦略から読み解きます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシアで対独戦勝記念式典、プーチン氏は連合国の貢献

ビジネス

三井住友銀行、印イエス銀の株式取得へ協議=関係筋

ビジネス

米関税、インフレと景気減速招く=バーFRB理事

ワールド

焦点:印パ空中戦、西側製か中国製か 武器の性能差に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..最新技術で分かった「驚くべき姿」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 5
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 6
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 7
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 8
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 9
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 10
    韓国が「よく分からない国」になった理由...ダイナミ…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 7
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中