最新記事

イラン

トランプが52カ所攻撃するなら、イランは300カ所攻撃する

Trump Threatens To Attack 52 Sites If Iran Retaliates To Death Of Military Leader

2020年1月6日(月)16時00分
アーサー・ビラサンタ

米軍に殺害されたイラン革命防衛隊スレイマニ司令官の葬儀に集まった人々(2020年1月6日)  Hossein Mersadi/Fars news agency/WANA

<米軍による司令官殺害に対して報復を誓うイランに対し、トランプはアメリカを攻撃したら文化遺産を含む52カ所を徹底攻撃すると「戦争犯罪」実行を宣言>

ドナルド・トランプ大統領とマイク・ポンペオ国務長官がイランに対する威嚇をエスカレートさせる一方で、奇妙な沈黙を続けているのが米国防総省だ。

トランプは1月4日、米軍によるイラン革命防衛隊のカッセム・スレイマニ司令官殺害にイランが報復した場合、アメリカはイランの民間施設、文化施設、軍事関連施設の計52カ所を攻撃すること、そして米軍が攻撃目標のリストをまとめたことを明らかにした。翌日ポンペオは、標的リストには、イランの高官と軍幹部が含まれていると付け加えた。

軍事アナリストらの指摘によれば、トランプ政権がイランに対して越えてはならない一線を示したのはこれが初めてだ。

国防総省は実際に52の標的リストを作成したのか、トランプが適当な数字をでっち上げてはったりをかましているだけなのか、憶測は尽きない。トランプによると、52という数字は1979年に起きたテヘランの米大使館占拠事件で人質にとられたアメリカ人の人質の数を表しているという。

「これは警告だ。イランがアメリカ人、またはアメリカの資産を攻撃した場合、アメリカはイランとイランの文化にとってきわめて重要な52カ所に対して迅速に、そして非常に激しい攻撃を加える。アメリカはこれ以上、脅しを受けない!」と、トランプはツイートした。

中東のすべての米軍基地は射程内

トランプのこうした発言に対して、「ばかげている」とイランの最高指導者アヤトラ・ハメネイ師の軍事顧問ホセイン・デフガンはCNNに語った。イランの報復は「軍事施設を対象とする軍事的なものになる」と述べた。

イランの文化財を攻撃するというトランプの脅しをアメリカが実行するなら、「米軍の人員、アメリカの政治拠点、アメリカの軍事基地、アメリカの船舶はすべて安全ではなくなる」と、デフガンは語った。「トランプが52カ所と言うなら、こちらは300カ所を攻撃する。すべてわれわれの射程内にある」

イランの有識者らは中東のすべての米軍基地がイランあるいはイランと関係がある民兵組織のミサイルの範囲内にあることを以前から指摘している。デフガンは、文化的な拠点への攻撃は国連によって戦争犯罪と見なされているとも語った。

<参考記事>軍事力は世界14位、報復を誓うイラン軍の本当の実力

国連安全保障理事会は、文化遺産を攻撃目標にすることを禁止しており、文化遺産とその保護に焦点をあてた2017年の決議で「宗教的遺跡や遺物の破壊を含む、文化遺産の違法な破壊を非難する」と明確に宣言した。アメリカも署名したこの決議は、2014年と2015年にIS(イスラム国)がシリアとイラクの主要な歴史的・文化的遺跡を破壊したことを非難するために採択された。

文化的な場所を標的とする軍司作戦は、文化の保護を目的とする1954年のハーグ条約にも違反する戦争犯罪だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

G20首脳会議閉幕、南アは多国間主義の勝利と評価 

ワールド

米とウクライナ、和平案を「更新・改良」 協議継続へ

ビジネス

FRBの金融政策は適切、12月利下げに慎重=ボスト

ビジネス

米経済全体の景気後退リスクない、政府閉鎖で110億
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナゾ仕様」...「ここじゃできない!」
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 4
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 5
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    【銘柄】いま注目のフィンテック企業、ソーファイ・…
  • 8
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中