最新記事

レバノン逃亡

ゴーンの切手まであるレバノンからどうやって被告を取り戻す?

2020年1月9日(木)19時42分
広岡裕児(在仏ジャーナリスト)

今回、レバノンに逃亡した時、大統領に面会したというのは誤報だったらしいが、ゴーン被告の弁護士は謁見した。

ゴーン被告はベイルートにたくさんのペーパーカンパニーをつくってさまざまな疑惑を持たれているが、レバノンでは国際的な租税回避や怪しい金の動きは悪いことだとは思われていない。かつて、レバノンは金融センターとして中東のスイスといわれていた。現在金融センターはドバイやイスラエルに移動したが、金融センターに不可欠の銀行による秘密保持については、本家のスイスとは違って今もまったく変わっていない。

逃亡劇にフランスが関わっているという噂が日本で流れているようだが、個人的にゴーン被告のシンパが関わったり、仕事として関わったりした者がいたとしても組織的に関与することは絶対にない。もし、そんなことをしたらマクロン政権は吹っ飛ぶ。

フランスでは不評

カスタネ―ル仏内相も、ゴーン被告の逃亡についてすぐ「誰も法の適用を自分で免除することはできない」と談話を出した。

「ルフィガロ」紙のアンケートでゴーン被告の逃亡が「正しかった」と77%が答えていたが、もともとさほど精度の高い調査ではなく、ネットでの即席調査だ。ルフィガロは中産階級から富裕層の読者層が多いからバイアスがかかるし、何よりも、多いのは日本の司法の在り方に対する批判票である。ゴーン被告を支持しているわけではない。プロ経営者の法外な高給に対する批判は日本よりも厳しい。

署名運動をするインターネットサイトで逮捕直後から1年以上続いている「カルロス・ゴーンを支持しよう」という呼びかけへの署名は1月9日9時現在729しかない。しかもそのうち40は8日のゴーン被告の記者会見開始後である。ゴーンを日産を救った救世主、ヒーローとうたい、「数百万ドルを横領したって?それが何だというんだ:(日産の)利益という大洋の中のたった一滴にすぎないでないか!!!」という「カルロス・ゴーンを救おう、ルノーを救おう!」という署名運動の署名はたった58だ(ちなみに、別のサイトでドバイの人が呼びかけた英語の「Freedom for Carlos Ghosn」は、26850 人)。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米アトランタ連銀総裁「高インフレ長期化も」、利下げ

ビジネス

米製造業新規受注、5月は前月比8.2%増 民間航空

ワールド

プーチン氏「ウクライナ目標取り下げず」、交渉は継続

ビジネス

ECB、世界貿易巡る不確実性に警戒 6月理事会の議
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 6
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索…
  • 7
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 8
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 9
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 10
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 6
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 7
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 8
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギ…
  • 9
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 10
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 5
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 6
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 7
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 8
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 9
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 10
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中