最新記事

イラク

非暴力・非宗派のイラク反政府デモがもたらす希望と混乱

Between Hope and Fear

2019年12月12日(木)19時45分
伊藤めぐみ(イラク在住ジャーナリスト)

magw191212_Iraq2.jpg

バグダッドのタハリール広場に集まる反政府デモ隊(11月5日) AHMED JADALLAH-REUTERS

シーア派の人々の間でも、同じシーア派政権に不満がある。これら全ての問題は、同じシーア派であるイラン政府がイラクに介入をしているために起きている、という疑念が抗議運動となって爆発したのだ。

数年前までイラクを混乱に陥れたイスラム国騒動が、「宗教の問題で争っている場合じゃない」と人々の視点を変えさせた側面もある。

この運動を牽引しているのが若者であることも見逃せない。中部カルバラ出身の医学生ゼインはこう話す。

「平和的にやるというのを中心に据えてやっている。この原則を変えちゃいけない。私たちは21世紀にいるんだ」

抗議する人たちは信念を持ちつつ、運動を成功させるため役割分担を成立させている。

まず第1の役割を担うのは前線にいる若者たち。彼らは口々に話す。

「ただイラクの旗を振ってそこにいるという抗議なんだ。私たちは暴力を使わない」

この抗議行動はタハリール広場を占拠する動きと、その近くのチグリス川に架かる橋を渡って政権の中枢機関が集まる「グリーンゾーン」に向かおうとする動きで成り立っている。グリーンゾーンに向かう抗議活動と治安部隊の対峙は熾烈だが、抗議側は石を投げる人はいても、武器を手に入れることがそう難しくはないイラクで基本的には皆、丸腰だ。

一方で治安部隊の攻撃は日に日に強まっている。当初はゴム弾なども使っていたが、実弾を使う数が次第に増えているという。

最前線に立つデモ参加者の中には、戦闘経験のある元兵士も多くいた。

「私は元兵士。人民動員隊の一員だ。モスルやラマディでイスラム国と戦っていた。このおなかの傷痕はその時の戦闘の傷だよ」と、南部出身の元兵士が説明する。

人民動員隊はもともとイスラム国との戦闘のためにシーア派指導者アリ・シスタニの宗教令で集まった民兵で、後に正規軍に昇格した兵士たちだ。貧しい家の出身者が多く、イスラム国との戦闘で「荒くれ者」として噂された。そんな彼らがデモの現場で安全管理に当たっているのは意外な光景だった。

「私は人民動員隊を解雇された。仕事が必要なんだ」と、中南部ディワニヤ出身の青年アンマールは言う。「自分の信念からイスラム国と戦うために参加した。給料もないのは分かっていたからいい。でも政府はずっと腐敗している。人民動員隊に入ったのは国や人々を守るため。今ここにいるのも国や人々を守るため」。そうバグダッド出身のジャーシムは話した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、貿易協定後も「10%関税維持」 条件提

ワールド

ロシア、30日間停戦を支持 「ニュアンス」が考慮さ

ビジネス

NY外為市場=ドル、対円・ユーロで週間上昇へ 貿易

ビジネス

米国株式市場=米中協議控え小動き、トランプ氏の関税
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 5
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 6
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 7
    「金ぴか時代」の王を目指すトランプの下、ホワイト…
  • 8
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 9
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 10
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    野球ボールより大きい...中国の病院を訪れた女性、「…
  • 10
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中