最新記事

温暖化対策

「指導者の裏切り許さない」 グレタ・トゥーンベリ、COP25開催のマドリードで演説

2019年12月9日(月)07時22分

スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥーンベリさんが6日、COP25が開催されているマドリードで、気候変動対策に抜本的に取り組むよう世界の指導者に呼びかけた(2019年 ロイター/Javier Barbancho)

スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥーンベリさん(16)が、第25回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP25)が開催されているマドリードで、気候変動対策に抜本的に取り組むよう世界の指導者に呼びかけた。

世界の若い環境活動家のスター的存在になったグレタさんは、太平洋を船で横断してマドリードに到着。6日は、自身が始めて世界に広がった「未来のための金曜日」と呼ばれる抗議運動に参加した。

「今の世界の指導者は、われわれを裏切り続けている。われわれはこれ以上それを許してはならない」。グレタさんは短いスピーチで抗議運動参加者にこう訴え、「変化は、好むと好まざるとにかかわらずやってくる」と付け加えた。

マドリード市当局者によると、抗議運動には約1万5000人が参加。若い参加者がグレタさんの周囲に「人間の盾」を作ったが、見物人との小競り合いが激しくなり、抗議運動の終盤にはグレタさんは赤い電気自動車でステージへと運ばれた。

グレタさんへのメディアスクラムの激しさは、グレタさんが母国スウェーデンの議会前でたった1人で抗議活動を始めた昨年夏以降、環境活動の高まりで気候変動問題が大きく注目されるようになったことを裏づけるものだ。

抗議活動にはスペインの俳優ハビエル・バルデム氏も参加し、「われわれは歴史の重要な分岐点に立っており、初めて声をひとつに訴え始めたようだ」と呼びかけた。

大規模になる森林火災やサイクロン、洪水などへの懸念から、抗議活動に参加する人の数は昨年、世界で数百万単位に膨らんだ。

グレタさんは、同日カルチャーセンターで行われたイベントで、自身と仲間の活動家が、世界の指導者が「もはや逃げ隠れもできない」ようにすると宣言した。

「われわれの勢いは大きくなり、参加者も増えつづけ、われわれの声があちこちに届くようにになってきた。だがもちろん、それが政治的行動に直結する訳ではない」」と、グレタさんは語った。

グレタさんは9月にニューヨークで行われた国連総会に出席するため、公害の原因となる航空機の利用を拒んで船で太平洋を渡り、再び船で欧州に戻っていた。

COP25は2日に開幕し、国連のグテレス事務総長は、「燃える惑星を前に手をこまねいていた世代」になってはならないと訴えた。

13日の閉幕までに、2015年に合意された地球温暖化防止の国際枠組み「パリ協定」の実施に向け、交渉担当者らは残された争点の解決を目指している。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2019トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます



20191217issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

12月17日号(12月10日発売)は「進撃のYahoo!」特集。ニュース産業の破壊者か救世主か――。メディアから記事を集めて配信し、無料のニュース帝国をつくり上げた「巨人」Yahoo!の功罪を問う。[PLUS]米メディア業界で今起きていること。


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

過度な為替変動に警戒、リスク監視が重要=加藤財務相

ワールド

アングル:ベトナムで対中感情が軟化、SNSの影響強

ビジネス

S&P、フランスを「Aプラス」に格下げ 財政再建遅

ワールド

中国により厳格な姿勢を、米財務長官がIMFと世銀に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みんなそうじゃないの?」 投稿した写真が話題に
  • 4
    大学生が「第3の労働力」に...物価高でバイト率、過…
  • 5
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 6
    【クイズ】世界で2番目に「リンゴの生産量」が多い国…
  • 7
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 10
    インド映画はなぜ踊るのか?...『ムトゥ 踊るマハラ…
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 5
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃を…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 10
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中