最新記事

韓国

韓国3大未解決事件「華城連続殺人」犯人が自白 映画は解決にどこまで迫った?

2019年10月2日(水)19時55分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネーター)


イ・ヒョンホくん誘拐殺人事件とカエル少年事件について伝える韓国メディア KBS NEWS / YouTube

誘拐直後に殺害し身代金要求─「イ・ヒョンホくん誘拐殺人事件」

1991年1月29日、ソウル市の高級住宅エリア江南区に住むイ・ヒョンオ君(9歳)が夜の公園でブランコに乗っている姿を最後に行方不明になる。その夜自宅に男の声で電話があり、その後44日間、60回あまりにわたって身代金要求の電話が続いた。この間、警察は身代金の引き渡し現場で犯人を捕まえようと試みたがその度に失敗し、1カ月後に漢江公園近くの排水路でイ・ヒョンオ君の遺体が発見された。解剖の結果、死亡したのは誘拐直後と推定され、殺害後に身代金要求をしていたことに韓国国民は大きな憤りを感じた。

その後、事件の重要容疑者として、イ・ヒョンオ君の母方の叔父が捜査線上の上がる。身代金要求の電話の声を声紋分析した結果、叔父と完全に一致したからだ。しかし、この男にはアリバイがあり、警察はどうしてもそのアリバイを崩せず、声紋以外の証拠もなかったため、容疑者として特定することができないまま事件は迷宮入りとなってしまった。

軍部の関与? 「カエル少年事件」

1991年3月26日朝、大邱広域市に住んでいた5人の小学生が近くにある臥龍(ワリョン)山にサンショウウオの卵を取りに行ったまま行方不明になった。ただ、事件当初、サンショウウオをカエルと間違って報道されたため、この事件は「カエル少年事件」と呼ばれるようになった。「イ・ヒョンホくん誘拐事件」の直後だったこともあり、当時の盧泰愚大統領の特別指示で警察と軍が動員されて、臥龍山はもとより全国で捜査が行われたが、まったく手がかりがつかねぬまま捜査は打ち切られた。

ところが、事件のことなど誰も思い出さなくなった2002年、臥龍山にどんぐりを拾いに登った人が、山の中腹で5人の遺骨を発見した。法医学解剖により、子供たちは鈍器で殴られたり刺されたりした、と推定された。少年たちが行方不明になった当時この一帯は陸軍50師団の射撃場があり、よく子供たちが薬莢を拾ったりしていたという。このため、少年たちは軍により何らかの理由で殺害、遺棄されたのではないかとの説もあるが、何ら有力な手がかりもないまま未解決のままになっている。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ロシアの石油輸出収入、10月も減少=IEA

ビジネス

アングル:AI相場で広がる物色、日本勢に追い風 日

ワールド

中国外務省、高市首相に「悪質な」発言の撤回要求

ビジネス

訂正-三越伊勢丹HD、通期純利益予想を上方修正 過
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編をディズニーが中止に、5000人超の「怒りの署名活動」に発展
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    ついに開館した「大エジプト博物館」の展示内容とは…
  • 8
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 9
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 10
    「ゴミみたいな感触...」タイタニック博物館で「ある…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 8
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 9
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中