最新記事

ブレグジット

イギリス政府、10月末離脱を断念せず 延期要請書面に首相署名せず

2019年10月21日(月)08時25分

ジョンソン英首相(写真)は、離脱期限の延長を欧州連合(EU)に要請することを余儀なくされたが、英政府は10月31日の期限に離脱する構えを崩していない。ロンドンの首相公邸前で19日撮影(2019年 ロイター/Simon Dawson)

ジョンソン英首相は、離脱期限の延長を欧州連合(EU)に要請することを余儀なくされたが、英政府は10月31日の期限に離脱する構えを崩していない。

英下院は19日、ジョンソン氏がEUと合意した離脱案について、関連法案が成立するまで採決を先送りにする動議を可決。これにより、同日中に離脱案に対する議会の承認が得られなくなり、ジョンソン氏は、合意なき離脱反対派が9月に成立させた法律に従い、来年1月31日までの離脱延期をEUに書面で要請することを余儀なくされた。

しかし、その書簡にはジョンソン氏の署名はなく、同氏は延期を望まない意向を示した署名入りの書簡も送っている。

合意なき離脱の準備を担当する主要閣僚のマイケル・ゴーブ氏は、スカイニュースに対し「10月31日に離脱する。われわれにはその手段と能力がある」と主張。

「議会によって義務付けられたため書簡を送ったが、議会は首相の決心や、政府の方針、決意を変えることはできない」と指摘した。

ジョンソン氏は、トゥスクEU大統領宛てに3通の書簡を送った。1通目は、政府が単に法律に従っていることを説明した駐EU大使のカバーレター。2通目は、離脱延期要請を義務付ける法律に基づく文面で、ジョンソン氏の署名はない。3通目には、離脱延期を望んでいないというジョンソン氏の意向が書かれている。

3通目の書簡でジョンソン氏は「首相に就任して以降、私は、さらなる(離脱)延期は英国とEU諸国の利益や関係を損ねるとの自身の見解と政府の立場を明確にしてきた。きょう議会で再び、それを明確にした」と説明。書簡には「ボリス・ジョンソン」と署名が入っている。

ジョンソン氏はまた、10月31日の期限までに議会で関連法案を成立させることに自信を示した。

英国からの矛盾する意思表示を受け、EU当局者は困惑している。

トゥスク大統領は、ジョンソン氏から延期申請を受け取ったことを明らかにし、対応についてEU首脳らと協議を始める方針を示した。

フランス政府当局者によると、マクロン大統領は、ジョンソン氏に対し、19日の英議会の離脱採決先送りを受け、状況の迅速な説明を求めた。「(マクロン氏は)延期は誰にとっても利益にならないとの考えを示唆した」という。

英国の合意なき離脱が与える影響を踏まえると、EU加盟27カ国が英国の離脱延期要請を拒否する可能性は低い。外交筋が20日に語ったところによると、EUは決断を急がず、英国の状況を見極めるため時間を稼ぐとみられる。

ゴーブ氏は、合意なき離脱リスクが高まったとし、政府の危機管理計画の実施など離脱への備えを強化する方針を示した。

英野党・労働党は、ジョンソン氏が法を超越しているかのように振る舞っていると非難。同氏は法廷闘争に直面すると指摘した。

[ロンドン 20日 ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2019トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

小泉農相、自民総裁選出馬意向を地元に伝達 加藤財務

ビジネス

日銀には政府と連携し、物価目標達成へ適切な政策期待

ワールド

アングル:中国の「内巻」現象、過酷な価格競争に政府

ワールド

対ロ圧力強化、効果的措置検討しG7で協力すること重
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中