最新記事

韓国

韓国・文在寅大統領が最低を更新した、もう1つの支持率

2019年9月20日(金)12時00分
ニューズウィーク日本版編集部

検察改革の旗手として期待されるチョだが…… REUTERS/Kim Hong-Ji

<文が掲げる検察改革の旗手をめぐり世論が政権に見せつけた現実とは>

韓国のリアルメーター社が発表した最新の世論調査結果によれば、韓国の文在寅大統領の支持率は43.8%となり、就任後の最低記録を更新した。一方の不支持率も53.0%と2週連続で拡大するなど、文政権に対する否定的な世論が拡大していることが明らかになった。

文の支持率が最低を更新した一方で、もう1つ最低を更新した支持率がある。チョ・グク氏の法務部長官の起用に対する支持率だ。

リアルメーター社が7月から発表したチョの指名に対する世論調査を調べると、最新の調査結果では支持率が35.3%と過去最低を更新した。チョの指名に対する世論の動向を振り返ると、チョの指名にこだわり続けてきた文の目論見の甘さも露呈した。

法務部長官の起用が検討されているとの報道が出始めた頃にリアルメーター社が発表した世論調査(7月1日)によると、当初はわずかながら賛成(46.4%)が反対(45.4%)を上回っていた。

その後、文が法務部長官を含め閣僚級10人の指名を行った8月9日の後に発表された調査結果では、野党からの不満があったものの過半数近い支持(49.1%)を得ていた。

評価に暗雲が立ち込め始めたのが8月下旬。娘の大学および大学院への不正入学疑惑が取りざたされたことを受けてチョが謝罪に追い込まれた時だ。野党だけでなく、真相究明を求める大学生らによる活動が活発し始めており、チョの指名に対しては強烈な逆風が吹き始めていた。その影響も受けて指名に対する支持率も39.2%に急落。わずか2週間で10ポイント近くの支持を失った一方、指名反対率(54.5%)が過半数を超えた。

さらに国会における人事聴聞会(公聴会)をめぐり最大野党の自由韓国党が会をボイコットする姿勢を見せるなど強硬に指名反対を主張。「チョ長官」の実現は事実上困難との雰囲気も生まれつつあったが、チョはここで一度挽回する。

きっかけは無制限の質問を受け付けた11時間にも及んだ記者会見だ。知らぬ存ぜぬを繰り返すなど真相究明には程遠い内容だったが、「耐久レース」を乗りきった姿勢が評価されたのか支持率(42.3%)が一時回復した。

指名責任を問われかねなかった文もチョの記者会見に対する世間の反応を受けて好感触を得たのか、9月9日に任命に踏み切った。その翌日に発表された世論調査では支持率が46.6%と記者会見後のそれをも上回った。さらに不支持率(49.6%)も1カ月ぶりに過半数を割り込むなど、逆風は止んだかに見えた。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

アングル:労災被害者の韓国大統領、産業現場での事故

ワールド

高市首相、中国首相と会話の機会なし G20サミット

ワールド

米の和平案、ウィットコフ氏とクシュナー氏がロ特使と

ワールド

米長官らスイス到着、ウクライナ和平案協議へ 欧州も
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナゾ仕様」...「ここじゃできない!」
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 4
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 5
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    【銘柄】いま注目のフィンテック企業、ソーファイ・…
  • 8
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中