最新記事

韓国事情

輸出規制、韓国政府の無策を非難する韓国メディア

2019年7月9日(火)17時15分
佐々木和義

G20サミットで来日時の文在寅大統領 Jorge Silva-REUTERS

<日本の輸出規制に対し、韓国メディアは日本を非難するのではなく、以前から取り沙汰されてきた経済報復に無策だった韓国政府や日本に過度に依存してきた企業への批判が目につく......>

日本政府の韓国向け輸出規制を受け、韓国のマスコミは批判の矛先を韓国政府に向けている。韓国大法院が日本企業に賠償金を命じる判決を下して以降、取り沙汰されてきた経済報復に政府が対策を講じていなかったのだ。

2019年6月25日の国会で経済報復が議論された際にも康京和(カン・ギョンファ)外交部長官は「報復措置には黙っていない」と答弁したが、実際に輸出規制がはじまると今後の状況を見て研究するという無策ぶりで、韓国産業資源部も最も影響を受けるサムスン電子やSKハイニックス、LGディスプレイなどの役員を呼び、事前に動向を把握できなかったのかと叱責した。韓国中央日報 は国民の生命と財産を守るべき政府が役割を果たしていないと批判している。

韓国政府はWTOへ提訴する?

世界の半導体市場におるシェアはサムスン電子とSKハイニックスの2社で半数を超え、ディスプレイもLGディスプレイとサムスン電子が3割を占めている。いずれも韓国の輸出産業を支える屋台骨だが、今回、日本政府が輸出を規制したエッチングガスは43.9%、レジストは91.9%、フッ化プリイミドは93.7%を日本からの輸入に頼っている。いずれも日本が世界の70%から90%のシェアを持つ材料で、日本企業に代わる輸入先を見つけることは不可能な品目だ。

青瓦台の金尚祖(キム・サンジョ)政策室長は、日本から輸入する必要があるロングリストの1番目から3番目の品目を日本が規制したと述べている

韓国政府は世界貿易機関(WTO)への提訴を検討するとしているが、専門家は疑問視する。日本は安全保障上、軍事転用の可能性がある品目の輸出を規制し、信頼関係にある27か国をホワイト国に指定して輸出手続きを簡素化している。当該品目をこの恩恵対象から除外して輸出ごとに個別審査を義務付けるといった内容で、日本が安全保障を前面に打ち出せば、韓国の勝訴は難しい。

それ以上に、訴訟手続きや2審まで続く時間的な余裕はない。韓国企業の在庫は短いもので1か月、長くても半年ほどで、仮にWTOに提訴をしても決定が下されるまでに韓国企業が被る損害は甚大だ。

日本製品不買運動が起きてはいるが......

韓国中小商人自営業者総連合会が日本製品の販売を中止すると発表し、ネットには日本旅行の中止を呼びかける書き込みや日本出身のK-POPアイドルを追い出そうという声も載せられている。しかし、経済専門家は日本経済に与えるダメージは小さく、感情の溝を深めるに過ぎないと懸念する。長期化すれば韓国企業の損害が拡大し、仮に、たとえば韓国でユニクロの売上げが急減したとしても、被害をかぶるのは店舗と韓国人従業員なのだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米失業保険継続受給件数、10月18日週に8月以来の

ワールド

中国過剰生産、解決策なければEU市場を保護=独財務

ビジネス

MSとエヌビディアが戦略提携、アンソロピックに大規

ビジネス

英中銀ピル氏、QEの国債保有「非常に低い水準」まで
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    「嘘つき」「極右」 嫌われる参政党が、それでも熱狂…
  • 9
    「日本人ファースト」「オーガニック右翼」というイ…
  • 10
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中