最新記事

核合意

イラン「低濃縮ウラン貯蔵量が核合意の上限突破」 米国は圧力継続と表明

2019年7月2日(火)09時15分

イランは1日、低濃縮ウラン貯蔵量が2015年の核合意で規定した上限を超えたと明らかにした。写真はIAEA本部で3月4日撮影(2019年 ロイター/Leonhard Foeger)

イランは1日、低濃縮ウラン貯蔵量が2015年の核合意で規定した上限を超えたと明らかにした。米政府は同国への圧力を継続すると即座に表明した。

米国が一方的に核合意から離脱して以降、イランが合意義務に違反するのは今回が初めて。国際原子力機関(IAEA)も、イランの低濃縮ウラン貯蔵量が2015年の核合意で定められた上限を超えたことを確認した。

ホワイトハウスは声明を発表し、イランに最大の圧力をかける米国の政策はイランが方針を変更しない限り継続すると表明。イランのウラン濃縮を禁止すべきと主張し、「イラン政権に対する最大限の圧力はイラン首脳陣が行動方針を変更するまで継続する」と強調した。[nL4N24245N]

ホワイトハウスでのイベントでトランプ米大統領は、イランに対するメッセージはあるかとの質問に、メッセージはないとした上で、イランは何をしているか認識しているはずだと述べ、イランは「火遊びをしている」と批判した。[nL4N2424DJ]

一方、イランは、ウラン貯蔵量が規定の上限を超えたことについて、米国が昨年一方的に核合意から離脱したことに対応する権利を履行しているのであり、合意違反ではないと主張した。

ザリフ外相はツイッターで、核合意には違反していないと強調。合意に盛り込まれた規定順守に関する紛争解決メカニズムに言及し、「E3(英国、ドイツ、フランス)が責任を果たせば元に戻す」と述べた。イランは、核合意に基づき想定される世界貿易へのアクセスを欧州が保障することを要求している。

核合意の存続に尽力してきた欧州は、これ以上違反を犯さないようイランに警告しているが、核合意の破棄やイランへの制裁発動は控えている。

ハント英外相は、イランに核兵器を保有してほしくないため英国は核合意の維持を望んでいるとした上で「イランが合意に違反すればわれわれも立ち去るだろう」と語った。

イランは、核合意の存続を望んでいるが、核開発を制限する見返りとして得られる恩恵が米国の制裁により受けられない限り、核合意の条件を永久に順守することはできないと主張している。

[ドバイ/ウィーン 1日 ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2019トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

ニューズウィーク日本版 世界最高の投手
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月18日号(11月11日発売)は「世界最高の投手」特集。[保存版]日本最高の投手がMLB最高の投手に―― 全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の2025年

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ユーロ圏、第3四半期GDP改定は速報と変わらず 9

ワールド

ロシア黒海主要港にウクライナ攻撃、石油輸出停止 世

ワールド

中国人宇宙飛行士、地球に無事帰還 宇宙ごみ衝突で遅

ビジネス

英金融市場がトリプル安、所得税率引き上げ断念との報
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 5
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 6
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 7
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 10
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中