最新記事

中国

香港デモ参加者と警官隊が小競り合い 銀行や当局は今週いっぱいオフィス閉鎖

2019年6月13日(木)20時24分

13日、香港での中国本土への容疑者引き渡しを可能にする「逃亡犯条例」改正案を巡り、反対する市民らが立法会(議会)の建物付近に集結し、警察は厳重警備を行っている。12日撮影(2019年 ロイター/ATHIT PERAWONGMETHA)

香港で13日、中国本土への容疑者引き渡しを可能にする「逃亡犯条例」改正案を巡り、立法会(議会)の建物付近で改正案に反対するデモ参加者と警察との間で小競り合いが発生した。前日の大規模デモでは、警察がゴム弾や催涙スプレーを使用してデモ隊排除に当たった。

議会の建物付近に集まった群衆の数は13日、一時は約1000人に達した。

議会は閉鎖が続き、13日も審議が行われないことが発表された。

20歳の大学生は「審議が行われれば(デモのために)戻ってくる」と述べた。

この日は一時、一部のデモ参加者が警察がマスクや食料を撤去するのを阻止しようとし、小競り合いが起きた。

ヘルメットや盾など厳重な装備の制服姿の警官は頭上の歩行通路を封鎖し、私服姿の警官は通勤者らの身分証明書を確認した。

香港当局は、「逃亡犯条例」改正案に反対する大規模なデモを受け、金融街にある当局のオフィスを今週いっぱい閉鎖する。

スタンダード・チャータード(スタンチャート)、中国銀行、DBSを含む銀行は、同地域での支店サービスを停止した。

中環(セントラル)エリアの銀行は「通常通りの業務」だと強調したが、多くの銀行は従業員に在宅勤務を認めた。

HSBCは「予防措置として、デモが起きている周辺の施設2カ所を早めに閉めた。従業員の安全確保と顧客サポートがわれわれの優先事項だ」と説明した。

9日の大規模デモを主催した団体「民間人権陣線」は、16日にもデモを計画していると明らかにした。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2019トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

ニューズウィーク日本版 世界最高の投手
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月18日号(11月11日発売)は「世界最高の投手」特集。[保存版]日本最高の投手がMLB最高の投手に―― 全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の2025年

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

台風26号、フィリピンで4 人死亡 週半ばに台湾へ

ワールド

EXCLUSIVE-米FBI長官、中国とフェンタニ

ビジネス

資生堂、今期520億円の最終赤字に転落 米州事業で

ワールド

マクロスコープ:高市氏、経済対策で日銀に「注文」へ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 2
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 8
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 9
    「爆発の瞬間、炎の中に消えた」...UPS機墜落映像が…
  • 10
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中