最新記事

北朝鮮

金正恩が視察の機械工場、弾道ミサイル発射装置も製造か

2019年6月3日(月)10時20分

北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が最近視察したとされる複数の工場について、アナリストらは、弾道ミサイル発射装置といった軍事装備品の製造も担っていると指摘する。写真は三池淵郡の工場を視察する同委員長(中央)。KCNA提供(2019年 ロイター)

北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長が最近視察したとされる複数の工場について、アナリストらは、表向きは民生用の機械などの生産を行っているが、弾道ミサイル発射装置といった軍事装備品の製造も担っていると指摘する。

北朝鮮国営の朝鮮中央通信(KCNA)は1日、金委員長が複数の工場や都市で「現地指導」を行ったと報じた。視察がいつ行われたかは触れていない。

これについて、米カリフォルニア州のジェームズ・マーティン不拡散研究センター(CNS)のアナリストらは、経済的な要素だけが報じられたが、これら施設は大陸間弾道ミサイル(ICBM)技術の開発に大きな役割を果たしてきたと分析。

CNSの研究員ジェフリー・ルイス氏はロイターに「これは北朝鮮の国防産業の中核にある」と述べた。「2016年と17年に北朝鮮がICBM発射試験に近づいた際に行われた視察と類似している」とした。

金委員長が視察した施設には、2017年7月28日に金氏の立ち会いの下で行われたICBM級「火星14」の発射の現場となった「2・8機械総合工場」が含まれた。同工場では弾道ミサイル発射装置が製造されたことがある。

KCNAによると、金委員長は生活必需品が生産されるのを視察し、「一段と高度な近代化計画」を指示したという。

このほか、「江界トラクター総合工場」、「江界精密機械総合工場」も訪れた。CNSのアナリストらは、両工場は軍需産業に関連があり、ミサイル開発で役割を果たしてきた可能性があると指摘した。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2019トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

ニューズウィーク日本版 脳寿命を延ばす20の習慣
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年10月28日号(10月21日発売)は「脳寿命を延ばす20の習慣」特集。高齢者医療専門家・和田秀樹医師が説く、脳の健康を保ち認知症を予防する日々の行動と心がけ

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら



今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

パレスチナ国家承認、米国民の6割支持=ロイター/イ

ワールド

潜水艦の次世代動力、原子力含め「あらゆる選択肢排除

ビジネス

中国債券市場で外国人の比率低下、保有5カ月連続減 

ワールド

台湾、米国との軍事協力を段階的拡大へ 相互訪問・演
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 5
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 8
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 9
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 10
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 10
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中