最新記事

中東

サウジのタンカーと石油施設にドローン攻撃? イランに同調・支援受ける勢力か

2019年5月15日(水)12時45分

5月14日、サウジアラビア政府は、首都リヤドの約320キロ西に位置する石油パイプラインの圧送(ポンプ)施設2カ所がドローンによる攻撃を受けたと明らかにした。写真は攻撃を受けた船。アラブ首長国連邦のフジャイラの港で13日撮影(2019年 ロイター/Satish Kumar)

サウジアラビア政府は14日、首都リヤドの約320キロ西に位置する石油パイプラインの圧送(ポンプ)施設2カ所がドローンによる攻撃を受けたと明らかにした。一方、米軍は、イランを後ろ盾とする勢力がイラク駐留米部隊に対する脅威になっている可能性に警戒感を示した。

2日前にはサウジの石油タンカーがアラブ首長国連邦(UAE)沖で攻撃を受けている。米国とイランの緊張が高まる中で米国と同盟関係にあるサウジのタンカーなどが破壊行為の標的となったため、米国とイランが軍事衝突に近づいているのではないかとの懸念が強まった。

ただ、トランプ米大統領はこの日、イランによる攻撃あるいは核開発の加速があった場合に備え、米政権が中東に最大12万人の部隊を派遣する軍事計画を検討しているとする米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)の報道を否定。

大統領は記者団に、報道は「フェイク(偽)ニュース」だとして部隊派遣は計画していないと表明。「このような計画が必要にならないことを願う。実際にそうなったとしても、報道とは比べようもないほど大規模な部隊を送ることになるだろう」と述べた。

イランの最高指導者ハメネイ師は、同国が米国と戦争を始めることはないと言明。国営テレビによると、「戦争が始まることはない。イランはレジスタンス(抵抗)の道を選んだ」と述べた。また、2015年のイラン核合意について米国と交渉しない意向も改めて示した。

ただ、米軍はこの日、イラン傘下の勢力がイラク駐留米部隊に対する差し迫った脅威となっている可能性に触れ、警戒態勢を強めていると明らかにした。

イラクとシリアで過激派組織「イスラム国」(IS)の掃討にあたっている米主導有志国連合の英軍副指揮官がイラン傘下の勢力による脅威は高まっていないと発言したことについて、米中央軍のビル・アーバン報道官は、米国や同盟国の情報活動で特定された確実な脅威と矛盾していると説明した。

情報活動に詳しい米当局者は、サウジの石油タンカーが攻撃を受けた事件について、米当局はイラン軍が直接関与したというより、イランに同調するあるいは支援を受けている勢力が実施した可能性があるとみていると明らかにした。

同当局者はイエメンのイスラム教シーア派武装組織「フーシ派」やイランを後ろ盾とするイラクのシーア派武装勢力による犯行の可能性があるが、明確な証拠はないとした。

ただ、イランは関与を否定。ザリフ外相は米政府内の「過激主義的」な複数の人物が危険な政策を推進していると主張した。

フーシ派のテレビ局は、イエメンでの「継続的な武力侵略と封鎖」に対応し、サウジの「極めて重要な」施設にフーシ派がドローン攻撃を実施したと伝えている。

米政府は今月、イラン産原油の禁輸措置について、日本を含む8カ国・地域に対する適用除外措置を打ち切った。また、「イラン政府による軍事的脅威」の兆しがあるとして、中東への空母打撃群と爆撃部隊の派遣を決めており、イランへの圧力を強めていた。



[リヤド/ドバイ 14日 ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2019トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

ニューズウィーク日本版 英語で学ぶ国際ニュース超入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

インドとパキスタン、即時の完全停戦で合意 米などが

ワールド

ウクライナと欧州、12日から30日の対ロ停戦で合意

ワールド

グリーンランドと自由連合協定、米政権が検討

ワールド

パキスタン、国防相が核管理会議の招集否定 インドに
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦闘機を撃墜する「世界初」の映像をウクライナが公開
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    指に痛みが...皮膚を破って「異物」が出てきた様子を…
  • 6
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 7
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 8
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 9
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 10
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中