最新記事

台湾海峡

台湾海峡で中国軍が軍事演習 アメリカは「脅し」と反発

China Holds Drills Near Taiwan, U.S. Warns of 'Threat'

2019年4月16日(火)13時10分
トム・オコナー

東シナ海で実戦演習を行う中国軍(2019年4月) Zhong Yuhang/People's Liberation Army

<米台の非公式な関係樹立40周年を祝うイベントの開催に軍事演習をぶつけて挑発する中国>

中国の空軍と海軍は4月15日、中國と台湾を隔てる台湾海峡で軍事演習を実施した。アメリカはこれを挑発と受け止めて非難している。

中国人民解放軍東部戦区の報道官である張春暉大校は15日に声明を発表。「艦船や爆撃機、偵察機をはじめとする海軍および空軍部隊を台湾島周辺に派遣し、必要な訓練および演習を実施した。複数機能を果たす統合作戦の能力のテストだ」と明らかにした。張はまた、軍事演習は「年間計画の範囲内の通常の措置であり、主権国家の正当な権利だ」とも述べた。

同演習は「台湾海峡全域の平和と安定の維持にもつながる」と張はつけ加えた。「人民解放軍東部戦区は常に、自分たちの任務は何かを念頭に置き、新時代の戦闘に勝利するための能力を強化する努力をし、中国の主権と領土の保全を断固として守っていく決意だ」

トランプ政権と台湾の接近に怒る中国

米政府が台北に設置した窓口機関である米国在台湾協会は、中国側のこの動きに不快感を表明した。ロイター通信によれば、米・台湾の非公式な関係樹立(両者の関係を定めた台湾関係法の制定)から40年を記念して開催されたイベントで演説を行ったジェームズ・モリアーティ理事長は、次のように警告した。「脅しや抑圧を通して台湾に影響を及ぼそうとする試みはすべて、地域を不安定化させ、台湾海峡の安定を脅かすものだ」

アメリカは台湾と公式な関係を樹立してはいないが、1949年に中国で起きた国共内戦に敗れて本土を追われ以降、台湾に軍事支援を約束している。ドナルド・トランプ米大統領は2017年の就任以降、徐々に米台関係を強化しており、2018年には台湾旅行法(米政府当局者と台湾高官が互いを自由に行き来し会談できると定める)を成立させ、南シナ海や台湾海峡でのいわゆる「航行の自由」作戦も増やしている。

1982年に採択された海洋法に関する国連条約を批准している中国(アメリカは批准していない)は、アメリカのこうした動きを非難。一連の取り組みには、世界で最も航行量の多い貿易ルートの一つであり、石油および天然ガスの埋蔵量が数兆ドル相当にのぼると見られている南シナ海において、軍事的および政治的なプレゼンスを拡大しようとする狙いがあると非難した。中国は南シナ海の領有権を強く主張しており、複数の島や小島、岩礁を軍事拠点化。アメリカや、同海域の領有権を主張する周辺諸国と対立している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ゼレンスキー氏「米国の和平案推し進める用意」、 欧

ビジネス

米CB消費者信頼感、11月は88.7に低下 雇用や

ワールド

ウクライナ首都に無人機・ミサイル攻撃、7人死亡 エ

ビジネス

米ベスト・バイ、通期予想を上方修正 年末商戦堅調で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 7
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    使っていたら変更を! 「使用頻度の高いパスワード」…
  • 10
    トランプの脅威から祖国を守るため、「環境派」の顔…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 4
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中