最新記事

ベネズエラ危機

ベネズエラ国会議長が緊急寄稿「マドゥロの居座りを終わらせよう」

2019年4月11日(木)15時00分
フアン・グアイド(ベネズエラ国会議長)

逮捕されるのではないかと不安視されているフアン・グアイド MANAURE QUINTERO- REUTERS

<暫定大統領就任を宣言したグアイド国会議長が不逮捕特権を剥奪されて本誌に緊急寄稿>

昨日(4月2日)の晩、私の不逮捕特権は剥奪された。この国の、およそ正統性を欠く制憲議会によってだ。いや、私を待ち受ける運命はどうでもいい。問題はベネズエラに民主主義を取り戻そうと闘う全ての国民の運命だ。これはアメリカ大統領と、自称「革命の指導者」との争いではない。自由を求める人々と独裁者の闘いだ。

マドゥロ独裁政権は初めからベネズエラにとっての悲劇だった。彼が政権を掌握して以来、この国のGDPは半分に減った。インフレ率は世界一となり、今や超の付くインフレで何百万もの国民が逃げ出した。貧困率は90%に達し、国民の65%以上はいつも腹をすかせている。記録のある限り最悪の事態だ。数え切れないほどの子供や高齢者が栄養不良や通常なら治療できる病で命を落としている。

この間にベネズエラは世界でも指折りの暴力社会になった。この国の人口は約30万だが、過去15年で25万人以上が暴力事件の犠牲となった。住民10万人当たりの殺人件数は南北アメリカ大陸を通じて最高だ。

加えて政治的弾圧の犠牲者がいる。マドゥロ派の特殊部隊は平気で人権を無視し、既に9000人ほどを超法規的に処刑している。チリのピノチェト独裁政権下で「失踪」したとされる人数の3倍だ。

しかもこの国の軍隊には多数のキューバ人が加勢している。コロンビアの左翼ゲリラの残党も加わっている。

我々は暴力を拒否するが

諸悪の根源は権力の座にしがみつくニコラス・マドゥロの存在だ。この男は15年の議会選で民意を無視し、17年には現行憲法に背いて何の正統性もない制憲議会をでっち上げた。そして任期が満了した今年1月10日以降も大統領の座に居座り続けている。一方で、4つの民主的政党は活動を禁じられた。

この国に政治の秩序を取り戻すため、私たちは3段階のプランを提案した。マドゥロの居座りを終わらせ、暫定政権を樹立し、自由で公正かつ透明性のある選挙を実施することだ。この選挙には全ての国民が参加できる。もちろんマドゥロ派の人たちも参加できる。

また多くの国民が絶望的な状況に置かれている現状から、私たちは人道支援物資の搬入を認めるよう求めている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

訂正-リクルートHD、今期の純利益予想を上方修正 

ビジネス

スクエニHD、純利益予想を下方修正 118億円の組

ビジネス

独コメルツ銀、第3四半期は予想に反して7.9%最終

ビジネス

グーグル、ドイツで過去最大の投資発表へ=経済紙
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイロットが撮影した「幻想的な光景」がSNSで話題に
  • 4
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 5
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 6
    カナダ、インドからの留学申請74%を却下...大幅上昇…
  • 7
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 8
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中