最新記事

日本社会

平成から令和へ 3世代が語る日本の歩み「過去と未来」

2019年4月30日(火)10時00分

写真左はシステムエンジニアとして働いていた山一証券が破綻後、ラーメン店を開業した52歳の齋藤賢治さん、中央は19歳の大学生、原田百合さん。左は戦争を体験した82歳の二瓶治代さん。すべて4月撮影(2019年 ロイター/Kim Kyung-hoon/Issei Kato)

「平成」の31年間は、バブル後の景気低迷、大規模な自然災害、ITの進化、そして、日本が一度も戦争をしなかった時代として語られることが多い。

では、国民一人一人は、どのような喜びや悲しみ、不安を感じたのだろうか。ロイターは、異なる3つの世代へのインタビューを通して、平成がどのような時代だったのか検証した。

戦争体験

82歳の二瓶治代さんは、何十年間も戦争の記憶を封じ込めていた。母子が生きたまま空襲の炎に焼かれ、自分自身も逃げようとした人たちの死体の下敷きになり、妹の体には火傷にウジ虫がわいていた。思い出すのも辛い記憶だ。

しかし、第2次世界大戦の終結からほぼ60年、天皇陛下の即位から13年が経った2002年、彼女は戦争体験を語ろうと決めた。約10万人が犠牲となった1945年3月10日の東京大空襲について伝える戦災資料センターを訪れたことが、きっかけとなった。

戦争末期に8歳だった自分の経験を話すことによって、二瓶さんは、平和な時代しか知らない今の子どもたちに戦争の恐ろしさを伝えることができるのではないかと考えている。

「今の子どもたちは、戦争を全く知らない。それは素晴らしいことだけど、日本が70数年前まで戦争をしていた、その時のことを知らないと、また間違った道に行ってしまうんじゃないか、そういうことは常に思っている」と二瓶さんは、ロイターのインタビューで述べた。同センターで開催された子どもたちに戦争体験を語る会に参加するところだった。

現在の天皇陛下にとって、戦争の悲劇を忘れないようにすることは、最優先の使命だった。戦争では、兵士たちが天皇陛下の父、昭和天皇の名の下に戦い死んでいった。

二瓶さんは、天皇陛下が戦没者慰霊のため、数々の戦地を巡礼されてきたことを感謝し「サイパンに行かれた時の天皇、皇后両陛下の後姿がテレビに映ったのを見て、昭和天皇の犯した罪を彼らが本当に申し訳なかったと思ってらっしゃる、それが出ていて感動しました」と話す。

ただ、今の子どもたちにとって、今後ますます戦争が遠い世界の話になっていくのではないか、と二瓶さんは危惧している。「過去をしっかり勉強して、それを未来につなげてもらいたい」と彼女は言った。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ロ産原油、割引幅1年ぶり水準 米制裁で印中の購入が

ビジネス

英アストラゼネカ、7─9月期の業績堅調 通期見通し

ワールド

トランプ関税、違憲判断なら一部原告に返還も=米通商

ビジネス

追加利下げに慎重、政府閉鎖で物価指標が欠如=米シカ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの前に現れた「強力すぎるライバル」にSNS爆笑
  • 4
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 7
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 8
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 9
    あなたは何歳?...医師が警告する「感情の老化」、簡…
  • 10
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中