最新記事

航空機

737MAX墜落、運航停止措置を「歓迎」する航空会社も その理由は?

2019年3月18日(月)12時12分

エチオピア航空が運航する米ボーイングの新小型旅客機「737MAX8」の墜落事故を受け、複数の国が同型機の運航を停止するなど、世界の航空業界に衝撃が走っている。写真は737MAX。ワシントン州で2015年12月撮影(2019年 ロイター/Matt Mills McKnight)

エチオピア航空が運航する米ボーイングの新小型旅客機「737MAX8」の墜落事故を受け、複数の国が同型機の運航を停止するなど、世界の航空業界に衝撃が走っている。

多くの航空会社が他の機種でフライトスケジュールを維持しようとする一方、経済的苦境にある一部の航空会社にとっては「恵みの停止」となるかもしれない。

ボーイングで最も売れているジェット機の最新型である「737MAX8」は、2017年に就航したばかりであり、他の定番となった主力機と比べ、その数はまだ多くない。

「ボーイング737─800のような機種が運航停止となれば、その影響は甚大だ。だが(737)MAXの場合、世界で運航している数は400機にも満たない」と、ある航空アナリストは指摘。大半の航空会社は「その穴を埋める」ことが可能だと付け加えた。

10日に発生したエチオピア航空機墜落事故では157人が犠牲となった。189人が命を落としたインドネシア格安航空会社(LCC)ライオン航空の同型機による墜落事故が昨年10月に起きてから半年もたっていない。

フライトグローバルによると、今週運航が停止されるまで、中国をはじめ各国で371機の737MAX機が運航していた。ロイターが試算したところ、737MAX機の約3分の2が現在運航を停止している。

前モデルの737ネクストジェネレーション(NG)シリーズは6000機以上運航されている。これに比べ、今回は各航空会社は少なくとも一部のフライトを他のジェット機に変更して運航することが可能だ。

「運航停止による影響は、世界で運航中の同型機の数が比較的少ないため当面は限定的になる」と、航空コンサルタントのジョン・ストリックランド氏はロイターに語った。

世界経済が減速する中、航空産業の成長もピークを迎えているのではないかとの懸念が見え始めたこの時期、各航空会社にとって運航能力の削減は必ずしも悪いことではない。

「今はオフシーズンであり、削減しやすい状況にある。一部の航空会社は過剰な運航能力の方を問題視している」と、西側のある航空当局者は語った。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

APEC首脳会議、共同宣言採択し閉幕 多国間主義や

ワールド

アングル:歴史的美術品の盗難防げ、「宝石の指紋」を

ワールド

高市首相「首脳外交の基礎固めになった」、外交日程終

ワールド

アングル:米政界の私的チャット流出、トランプ氏の言
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 8
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 10
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中