最新記事

デザイナー

シャネルのデザイナー、故ラガーフェルド「ダイアナは頭が悪かった」

Princess Diana ‘Pretty But Stupid,’ Karl Lagerfeld Said

2019年2月20日(水)17時20分
キャサリン・アメシン

シャネルのデザイナーとして美の目利きを極めたラガーフェルド(2008年、パリ) Charles Platiau-REUTERS

<2月19日に亡くなった著名デザイナーにして美の「帝王」、カール・ラガーフェルドは生前、ダイアナ元妃やキャサリン妃といった英王室の女性たちを辛辣批評していた>

シャネルのデザインなどを手がけ世界中のセレブリティから引っ張りだこだった「モードの帝王」はかつて、イギリスの故ダイアナ元妃やキャサリン妃、エリザベス2世やカミラ・パーカー・ボウルズなどについて歯に衣を着せぬ批評をしていた(ラガーフェルドはドイツ人)。

たとえば2006年には、ニューヨーク誌のインタビューのなかで、世界中を魅了したダイアナもを「頭が悪い」と評した。ラガーフェルドは1997年に、ウィリアム王子とヘンリー王子の母親であるダイアナに会う栄誉に浴していた。また、同年に行われたダイアナの葬儀にも参列した。

「彼女はきれいでいい人だったが、頭が悪かった」。ラガーフェルドはダイアナをそう評した。

「ロマンチックな美女」と褒められたのは

一方、ウィリアム王子の妻キャサリン妃のことは高く評価していた。ラガーフェルドはキャサリン妃について、「いいシルエット」の持ち主で、「あの王子にぴったりの女性」と認めていた。

「あの手の女性は私の好みだ。私はロマンチックな美女が好きなのだ」とも言っていた。ウィリアム王子とキャサリン妃が結婚式を挙げた翌年、2012年のことだ。

だが、ファッションに厳しいラガーフェルドは、キャサリン妃の妹ピッパには厳しかった。ピッパの顔が好きではないとし「人には背中を向けているべきだ」とまでこき下ろした。

このコメントがニュースになると、イタリアのグラツィア誌とのインタビューで、ピッパのメイクが好きではないという意味だったと釈明。ピッパは丸顔で目も丸いので、それなりのアイメイクをするべきだと言った。

カミラは〇〇より大胆

ラガーフェルドが最大の賛辞を贈ったのは、キャサリン妃とピッパの母親、キャロル・ミドルトン。「とてもセクシー」と評していた。キャロルは娘2人よりもセクシーだとも言った。

ラガーフェルドはエリザベス女王も称賛していた。決してばかげたことは言わず、ウィットと気概に満ちているとも語っていた。その一方で、エリザベス女王にファッションの変革を期待すべきではなく、それができるのはキャサリンだけだと考えていた。

チャールズ皇太子の2番目の妻、カミラ・パーカー・ボウルズについては、彼女がよくかぶる「フィリップ・トレイシーの帽子」よりも「大胆」な人物と評していた。

(翻訳:ガリレオ)

※2019年2月26日号(2月19日発売)は「沖縄ラプソディ/Okinawan Rhapsody」特集。基地をめぐる県民投票を前に、この島に生きる人たちの息遣いとささやきに耳をすませる――。ノンフィクションライターの石戸諭氏が15ページの長編ルポを寄稿。沖縄で聴こえてきたのは、自由で多層な狂詩曲だった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

インドGDP、7─9月期は前年同期比8.2%増 予

ワールド

今年の台湾GDP、15年ぶりの高成長に AI需要急

ビジネス

伊第3四半期GDP改定値、0.1%増に上方修正 輸

ビジネス

独失業者数、11月は前月比1000人増 予想下回る
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    7歳の息子に何が? 学校で描いた「自画像」が奇妙すぎた...「心配すべき?」と母親がネットで相談
  • 3
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 4
    100年以上宇宙最大の謎だった「ダークマター」の正体…
  • 5
    【寝耳に水】ヘンリー王子&メーガン妃が「大焦り」…
  • 6
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果の…
  • 7
    「攻めの一着すぎ?」 国歌パフォーマンスの「強めコ…
  • 8
    【クイズ】世界遺産が「最も多い国」はどこ?
  • 9
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 10
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 3
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 4
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 5
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 6
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 7
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 8
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 9
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 10
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中