最新記事

デザイナー

シャネルのデザイナー、故ラガーフェルド「ダイアナは頭が悪かった」

Princess Diana ‘Pretty But Stupid,’ Karl Lagerfeld Said

2019年2月20日(水)17時20分
キャサリン・アメシン

シャネルのデザイナーとして美の目利きを極めたラガーフェルド(2008年、パリ) Charles Platiau-REUTERS

<2月19日に亡くなった著名デザイナーにして美の「帝王」、カール・ラガーフェルドは生前、ダイアナ元妃やキャサリン妃といった英王室の女性たちを辛辣批評していた>

シャネルのデザインなどを手がけ世界中のセレブリティから引っ張りだこだった「モードの帝王」はかつて、イギリスの故ダイアナ元妃やキャサリン妃、エリザベス2世やカミラ・パーカー・ボウルズなどについて歯に衣を着せぬ批評をしていた(ラガーフェルドはドイツ人)。

たとえば2006年には、ニューヨーク誌のインタビューのなかで、世界中を魅了したダイアナもを「頭が悪い」と評した。ラガーフェルドは1997年に、ウィリアム王子とヘンリー王子の母親であるダイアナに会う栄誉に浴していた。また、同年に行われたダイアナの葬儀にも参列した。

「彼女はきれいでいい人だったが、頭が悪かった」。ラガーフェルドはダイアナをそう評した。

「ロマンチックな美女」と褒められたのは

一方、ウィリアム王子の妻キャサリン妃のことは高く評価していた。ラガーフェルドはキャサリン妃について、「いいシルエット」の持ち主で、「あの王子にぴったりの女性」と認めていた。

「あの手の女性は私の好みだ。私はロマンチックな美女が好きなのだ」とも言っていた。ウィリアム王子とキャサリン妃が結婚式を挙げた翌年、2012年のことだ。

だが、ファッションに厳しいラガーフェルドは、キャサリン妃の妹ピッパには厳しかった。ピッパの顔が好きではないとし「人には背中を向けているべきだ」とまでこき下ろした。

このコメントがニュースになると、イタリアのグラツィア誌とのインタビューで、ピッパのメイクが好きではないという意味だったと釈明。ピッパは丸顔で目も丸いので、それなりのアイメイクをするべきだと言った。

カミラは〇〇より大胆

ラガーフェルドが最大の賛辞を贈ったのは、キャサリン妃とピッパの母親、キャロル・ミドルトン。「とてもセクシー」と評していた。キャロルは娘2人よりもセクシーだとも言った。

ラガーフェルドはエリザベス女王も称賛していた。決してばかげたことは言わず、ウィットと気概に満ちているとも語っていた。その一方で、エリザベス女王にファッションの変革を期待すべきではなく、それができるのはキャサリンだけだと考えていた。

チャールズ皇太子の2番目の妻、カミラ・パーカー・ボウルズについては、彼女がよくかぶる「フィリップ・トレイシーの帽子」よりも「大胆」な人物と評していた。

(翻訳:ガリレオ)

※2019年2月26日号(2月19日発売)は「沖縄ラプソディ/Okinawan Rhapsody」特集。基地をめぐる県民投票を前に、この島に生きる人たちの息遣いとささやきに耳をすませる――。ノンフィクションライターの石戸諭氏が15ページの長編ルポを寄稿。沖縄で聴こえてきたのは、自由で多層な狂詩曲だった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英BP、第3四半期の利益が予想を上回る 潤滑油部門

ビジネス

中国人民銀、公開市場で国債買い入れ再開 昨年12月

ワールド

米朝首脳会談、来年3月以降行われる可能性 韓国情報

ワールド

米国民の約半数、巨額の貿易赤字を「緊急事態」と認識
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 4
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 5
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 8
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中