最新記事

ベネズエラ

欧州各国、ベネズエラ暫定大統領を承認 中南米諸国も支持で強まるマドゥロ包囲網

2019年2月5日(火)10時37分

この日の欧州主要国の動きを受け、ベネズエラのマドゥロ大統領は欧州との関係を見直すと反発。スペインを名指しし、「クーデターが起こり、西側諸国が軍事介入に動けば、サンチェス首相よ、あなたの手は血で汚れることになる」と批判した。

ポンペオ米国務長官は、EUによるグアイド氏の暫定大統領承認を歓迎すると表明し、他国の追随を促すとした。

ロシアは欧州諸国が干渉しているとして非難。ペスコフ大統領報道官は記者団に対し「ある種の決定の強要、もしくは権力奪回の動きを正当化しようとする試みは、直接的、関節的な干渉にほかならない」と述べた。

外交筋によると、イタリアはEUが声明草案で示した見解に反対を表明。ブリュッセルを訪れているアイルランド外相も「ベネズエラ国民が民主的な決定を行えるよう、自由で公平な選挙が実施されることを望んでいる」と述べ、イタリアと同様にグアイド氏の暫定大統領承認に反対する姿勢を示した。

EU非加盟国のノルウェーもグアイド氏を暫定大統領として承認しない方針を表明している。

米州14カ国で構成する「リマ・グループ」のうち11カ国はグアイド暫定大統領への支持を再表明し、自由な選挙の実施を求めた。

同グループはオタワで開いた会議の後に声明を発表し、マドゥロ政権による海外での金融・貿易取引やベネズエラの海外資産へのアクセス、石油・金などの資産取引を阻止するよう国際社会に呼びかけた。マドゥロ大統領の退陣に向けた動きに反対するメキシコは会議を欠席した。

リマ・グループは先月、ベネズエラ政府高官の渡航禁止と海外資産の凍結を発表した。

カナダのトルドー首相は、グアイド暫定大統領が選ぶ人物をベネズエラの正統な駐カナダ大使として認めると表明した。

[マドリード/パリ/ブリュッセル/オタワ 4日 ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2019トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

ニューズウィーク日本版 豪ワーホリ残酷物語
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月9日号(9月2日発売)は「豪ワーホリ残酷物語」特集。円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代――オーストラリアで搾取される若者のリアル

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

金正恩氏が列車で北京へ出発、3日に式典出席 韓国メ

ワールド

欧州委員長搭乗機でGPS使えず、ロシアの電波妨害か

ワールド

ガザ市で一段と戦車進める、イスラエル軍 空爆や砲撃

ワールド

ウクライナ元国会議長殺害、ロシアが関与と警察長官 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 2
    世界でも珍しい「日本の水泳授業」、消滅の危機にあるがなくさないでほしい
  • 3
    映画『K-POPガールズ! デーモン・ハンターズ』が世界的ヒット その背景にあるものは?
  • 4
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 5
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 6
    BAT新型加熱式たばこ「glo Hilo」シリーズ全国展開へ…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    就寝中に体の上を這い回る「危険生物」に気付いた女…
  • 9
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 10
    シャーロット王女とルイ王子の「きょうだい愛」の瞬…
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 3
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 4
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 5
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 6
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 7
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 8
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 9
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 10
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中